いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝食 食前

6月11日(日)のことです。 早朝からの列島クリーン大作戦に参加して帰って来ました。予定よりも早く帰宅して、畑のチェック。落花生畑では未だにダンゴムシが朝食を楽しんでいました。私も早く朝食を食べたいところでは有りますが、

列島クリーン大作戦 お先に

6月11日(日)のことです。 この日は7時過ぎに一斉清掃に出掛けました。会社で参加要請が有ったので、一番近い海辺の集合場所に集まって、作業開始です。集合場所には50人以上は居たと思いますが、その後移動した自分が掃除しようと思った場所には

ホイールの汚れ 程々に

6月10日(土)のことです。 足回りのコトコト音は出なくなったところで、久々の長距離ドライブに行って来ました。気になることは無くなり、良いドライブだったのですが、無いなら無いなりに気になることは出て来るもの、の様です。

ほぼ一日 安全第一

6月4日(日)のことです。 長らく放置して来た草ですが、こんなに背丈が伸びて来たので、流石に放置にも限界が有ると言うもの。気温もそんなに高くは無い様な予報だったので、久々の草刈りをほぼ一日行うことになりました。

継ぎ枠の頃 ペパーミント 二ホンミツバチ

6月3日(土)のことです。 この日も朝から元気良く飛び立っています。そして、沢山の花粉を足に付けて帰って来ています。この調子なら巣も相当大きくなっていることでしょう。そろそろ、継ぎ枠の頃と判断したので、夕方になってから実行することにしました。

コトコト音の出所 確認マーク ジャガーXJ8 X350

6月3日(土)のことです。 アンダーカバーを外してのチェック、原因かもしれない所への処置が終わった所で、近所をぐるっと回ってみることにしました。もし直っていないとしたら、コトコト音の出所を探す為に、新兵器を取付けて、探すことにしました。

コトコト音 原因は何処だ!?

6月3日(土)のことです。 ジャガーXJ8のフロント足回りから聞こえるコトコト音、何とか発生源、原因を探し出して、直したい。近々、長距離ドライブでもしようかと考えているので、早めに解決したいと思い、この日再度探ってみることにしました。

ペットボトルを外して 異様かな?

6月3日(土)のことです。 中を覗いて見ると、落花生も大きく育ってきている様なので、一部はペットボトルを外してみることにしました。未だ成長途中の物も見受けられるので一度に全部を外す訳には行かないとは思いつつ、

一本立の頃 これで良い

6月3日(土)のことです。 最近は梅雨の中休みが有って、割と気温も高い日が続いています。植物が大きく育つ頃です、草も。うちのスイートコーンも順調に育っているので、いよいよ一本立の頃かな? と言うことで、並んで生えている二本の苗の内、

ピオーネのジベレリン処理 外せません

5月31日(水)のことです。 土日は天気が悪かったり、翌日悪くなる予報だったりして、日延べしていました。天気予報を確認して、帰宅後、ピオーネのジベレリン処理をすることにしました。行うのは満開の頃とのことですが、花にも早いのも遅いのも有ります。

引き紐 スタートは午後から

5月28日(日)のことです。 実は機械での薪割りを始め掛けたのは午前中のことでした。エンジンを掛けようとして引き紐を引っ張ったらロープが切れてしまって予定が狂ったのでした。まさかの出来事でした。玉切りも運んで全て準備した後のことでしたので、

薪割り 後一回か

5月28日(日)のことです。 去年割ってしまいたかった薪の原木がまだ残っています。梅雨の長雨になる前には割ってしまいたいと思っていますので、暇を作って割って行かないと終わりません。この日も午後から薪割りをすることにしました。

神社の周りの草刈り 僅かに氷が

5月28日(日)のことです。 この日は早朝から神社の周りの草刈りを行いました。役員総出で約20人程でした。草刈り機を持って出る人が半分位、居るのですが、刈った草を市の燃えるゴミ袋に入れて回収して貰うとのことでした。そんなことをしなくても、

バックランプは左右に 接触部

5月27日(土)のことです。 会社では月に一度の自己車両の点検をみんなで行います。今回、その時にステラちゃんの意外な不具合が発覚しました。ステラちゃんのバックランプは左右に有るのですが、右側だけ不点灯だと言うのです。

順調に生育 二本立

5月27日(土)のことです。 落花生もさることながら、スイートコーンが順調に生育していました。そろそろ、確か、何かするはずだった!と言うことで、種の袋を見てみました。すると「二本立」にする時期だと言うことが書かれて有りました。

発芽 ついつい

5月27日(土)のことです。 落花生の種を植えてから1週間が経ちました。植える前には水に浸けておいたりして、準備運動もさせていたし、植えてから毎日、夕方には水を遣っていたし、もうそろそろ発芽しても好いんじゃない?とは親心です。

カメラケース まだまだ

5月27日(土)のことです。 オリンパスTG-3はまだ使えるので、新しいカメラを購入することは止めました。ですが、カメラケースは新しくすることにしました。自分の家で使っているだけなら好いのですが、人前に出すにはちょっと勇気がいる

サクランボ 1個の味

5月24日(水)のことです。 長らく見守って、観察して来たのですが、今年も残念が結果になってしまいました。サクランボです。紅秀峰は結局、ゼロ、紅さやかはどうなったのか、それはこの日突然やって来ました。そうなる前の経緯から記録しておきたいと思いま…

USBケーブル データは保存

5月22日(月)のことです。 前日の夜、カメラのデータをパソコンに取り込もうと、いつもの様にUSBケーブルの片方をカメラに差し込み、もう片方をパソコンに接続しました。でも、パソコンはカメラを認識出来ない、と言って来ました。

ピオーネの生育 少しだけ剪定

5月21日(日)のことです。 今年は天候的にはどうなんでしょう。春先、かーっと暑くなったことも有りましたが、その後は雨も多く、日照時間的には多く無い様に思っています。そのせいなのか、どうかは分かりませんが、

本伏せ 南面

5月21日(日)のことです。 先日はナメコの榾木を本伏せしておいたのですが、この日は椎茸の榾木を本伏せしておくことにしました。椎茸の榾木はナメコと違って、そんなにデリケートになる必要も無い様で、無精とか適当とか○○と呼ばれる人には最適なキノコ栽培…

オレンジ色 二段目の真ん中位

5月21日(日)のことです。 ずっと天気が順調で、暖かくなって来ていましたので、二ホンミツバチ達も毎日元気に活動している様子は確認していました。持ち帰る花粉の色を見ては、どんな花の所へ行っているのだろうか?、と想像しながら観察しています。

生姜と里芋 自信

5月21日(日)のことです。 落花生の種蒔きも終え、残っているのは生姜と里芋です。この日植えることにしました。種芋は先月、サツマイモの苗と一緒に購入していたのですが、まだどうせ発芽しないだろうし、そうこうしている内にモグラにやられたり、

町内の運動会 片付けまで

5月21日(日)のことです。 前日は会社の運動会。そしてこの日は町内の運動会。続きました。天気も丁度良い具合で、行事として無事終わりました。コロナ禍明けのこと、どちらの運動も午前中でほぼ終わりでした。それ位にしておいて正解でしょう

落花生の種 食べさせる訳には

5月20日(土)のことです。 この日はスイートコーンの発芽も確認して、目出度い日なのでした。この日は落花生の種を蒔くことにしました。一週間前に水に浸けておいたら、芽を出していたので、丁度好いタイミングとなっていました。

リベンジ成功 発芽

5月20日(土)のことです。 最初の種蒔きは全滅させられたスイートコーンでしたが、早くもリベンジの結果が出ました。リベンジ成功です!最初からこうしていれば良かったと言う結果になりました。ダンゴムシには他の物を食べて貰い、

桜の木から 蛹も

5月19日(金)のことです。 もうそろそろ生まれるかもしれないからと、帰宅して直ぐにチェックする日が何日か続いていました。そして、この日が来ました。出て来たのはこのカミキリムシでした。桜の木から見つかったので、最初はヤマトタマムシかもしれないと、

隙間から 安全第一

5月14日(日)のことです。 先日の雨の日に気が付いたのですが、またまた雨が降りそうです。それは植えた種の為には良い事なのですが、こちらは雨が降ると困るので、その前にやってしまうことにしました。以前、風呂の煙突を更新しました。

リベンジ種植え ペットボトル作戦

5月14日(日)のことです。 気になっていた草刈りも終えたところで、スイートコーンのリベンジ種植えをすることにしました。今年最初に蒔いたスイートコーンはダンゴムシによってほぼ全滅となってしまいました。種を植える期間としてはまだ余裕が有るので新し…

ナメコの榾木本伏せ 寝て待つ

5月14日(日)のことです。 5月も中旬になったので、ナメコの榾木を刈り伏せ状態から、本伏せ状態に移行しておくことにしました。そろそろ梅雨がやって来る頃なので、丁度良さそうな時期だと思われます。近年のナメコチャレンジは失敗の連続だったので、