いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

巣枠式巣箱のミツバチ達 ヨモギの葉で蜂を追う Bees of the frame-type nest box

4月22日(日)のことです。 4月8日に初分蜂を取り込んでから 2週間が経ちました。

黄色いもの 安心しました Something yellow

+ 4月21日(土)のことです。 仕事から帰って直ぐに目に入る長女群 ミツバチ達が元気そうなので、見に行ったら

どうしているのかな? 自然巣となって What are they doing?

4月16日(月)振休の日のことです。 ステラちゃんを引き取りに行って 帰ってからのことですが

高速バスで移動 探したけど Moving on a highway bus

4月16日(月)振休の日のことです。 日曜に車屋さんから電話が掛って来て 直ったというので早速引取りに行くことにしました。

巣の中の様子 上の二枠を採蜜して Condition in the nest

4月15日(日)のことです。 気になっていた巣箱の中の状態 見たくなったので夕方になって覗いてみました。

壊れた手摺を直す 時間切れ Repairing a broken handrail

4月15日(日)のことです。 遠くで雉が鳴いています キー キーと。 どこで鳴いているんだろうと振り返ると いました。

2つ目の分蜂強制捕獲 それまでの保管 Forcibly capturing the second bee ball

4月15日(日)のことです。 巣箱の屋根下に作った蜂球 今年2回目の分蜂を目の前にして

いつもとちょっと違う 巣箱の屋根の下に Slightly different from usual

4月15日(日)のことです。 午後2時過ぎにいつもの様に ミツバチ達の様子を見に行ったのですが

元巣のミツバチ達 先代の女王 Bees of the former nest

4月10日(火)、11日(水)のことです。 ミツバチ達の様子を 帰宅後見てきました。 元巣のミツバチ達は普通に いつも通りという感じで

巣箱にぎっしり だいぶ落ち着いてきた Closely in the hive

4月9日(月)振休の日のことです。 分蜂したミツバチの取込みは 案ずるより産むが易しで

蜂球を取り込む 約30分程のこと Capturing a bee ball

4月9日(月)振休の日のことです。 巣箱の受け入れ態勢も整えたので いよいよ蜂球を取り込む番です。

巣箱に取り込もう 受け入れ態勢 Trying to get them in the hive

4月9日(月)振休の日のことです。 蜂球が見つかったのですから 巣箱に取り込もう ということですが

午後13時半頃のこと 屑薪入れの屋根の下に About 1:30 in the afternoon

4月9日(月)振休の日のことです。 天気はまあまあで昨日ほど寒くも無く かと言って暑い程では無く

パーキングセンサーの関係のヒューズ もやもやは切れて Fuse related parking sensor

4月9日(月)振休の日のことです。 以前バックランプのヒューズが飛んだ時に思ったんですが そう言えばパーキングセンサーの関係のヒューズ調べていないなぁと

寒さは残るものの 雄蜂の姿 Although it is still cold

4月8日(日)のことです。 朝のミゾレは一体何だったのか 午後の天気は寒さは残るものの回復し

法事 躊躇せずに Buddhist memorial service

4月8日(日)のことです。 この日の朝は何と言うことでしょうか 寒いだけでなく ミゾレまで降ったりして完全に冬に逆戻りしてしまいました。

エアコン修理する 次回から必須 Repairing the air conditioner

4月4日(水)のことです。 去年の12月頃にステラちゃんのエアコンが調子悪くなり 購入したお店と相談した結果、暖かくなってから修理することに

蜂蜜給仕2日目 急激でも無い Honey serving, the second day

4月2日(月)のことです。 きっともうほとんど無くなってしまっているだろうな~ なんて考えながら帰宅後に覗いてみたら そうでもない

蜂蜜も必要だろう 驚きました They will also need honey

4月1日(日)のことです。 今日は天気も好いし、気温も高くなって ミツバチ達は活発に活動しているし

貰いました 嬉しかったから Got it.

4月1日(日)のことです。 朝7時半くらいに電話が有って 樫の木を切ったから要るなら持って行くよ と

飛び出して 戻って Jumped out

4月1日(日)のことです。 バンジが飛び出して行ったよなぁ 元気が余っているからなぁ

ホイールが傷だらけ 直すところ The tire wheels got scratched

4月1日(日)のことです。 ステラに引き続きサン婆ーちゃんも ノーマルタイヤに交換することにしました。

バージョンアップ作業 最初で最後のナビ更新 Version upgrading work

3月31日(土)のことです。 前日から始めたナビのバージョンアップ作業ですが 朝、会社の駐車場に着いた時にこの状態になりました。

タイヤ交換 乾燥してから Replacing the tires

3月30日(金)のことです。 夕方、仕事から帰ってからまだ明るいし 流石にもう雪も降らないだろうし、ということで

ナビをバージョンアップする 明日には終わりそう Upgrading the navigation system

3月30日(金)のことです。 ステラのナビは10年以上も前のものなので 最近出来た橋は河を飛ぶし、何とかしたいなぁ

ナンバープレート灯をLEDに こんなやつ Replacing the lamp for license plate with LED

3月24日(土)のことです。 バックカメラの取り付けも終ったので その作業を開始した頃から気になっていた

バックカメラを取り替える リバースにてのテスト Replacing the back camera

3月24日(土)のことです。 バックカメラを取り替えることにしました。 まずはナンバープレートにドリルの傷が付かない様に

CCD 出ることは無さそう CCD camera

3月24日(土)のことです。 実は、気になっていたバックカメラを 取り替えようと思い、新しいのを注文していましたが

椎茸の収穫 普通のサイズも Harvesting shiitake mushrooms

3月23日(金)のことです。 最近は天気が続いて暖かいので きっとあれが大きくなっただろうなぁ と思い

一日雨の予報 お出掛けして Forecast that it will rain all day

3月21日(水)春分の日のことです。 朝から冷たい雨が降り、しかも風が強いから寒いし 一日雨の予報で、気分は重い