いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大鋸屑堆肥作り 米糠を振り掛けて Making sawdust compost

2月16日(日)のことです。 去年の秋頃から大鋸屑堆肥作りは 半月に一度程度のペースで行って来ました。

栗の木の特徴 栗の枝も2束 Features of the chestnut tree

2月16日(日)のことです。 最初に栗の剪定枝を焚き付け用に整理している時には そこまで気に留めていなかったのですが

自動散水装置始動 2束が完成 Automatic sprinkler system start-up

2月16日(日)のことです。 この日は雨になり、ふとナメコの榾木のことを思い出し これは丁度好い散水になる、と

栗の木の剪定枝 並べて干しておく Pruned branches of the chestnut tree

2月15日(土)のことです。 先日剪定した栗の木の枝が沢山 薪割り小屋の入り口一杯に広がっていて

サクラの樹 古いゴザ ほだ木作り Cherry blossom tree

2月15日(土)のことです。 去年は自分のミスから大好きなナメコの榾木を ほぼ全滅させてしまったので

考え過ぎです 今月の記録 Thinking too much

2月11日(火)のことです。 この日は建国記念日ということで会社はお休み。 世間はお休みかもしれませんがお休みって何?

薪ストーブユーザーたるもの 仕事は増えますが People called a wood-burning stove user

2月11日(火)のことです。 先日、この辺りを歩いていた時に気が付いていたので この日、サン婆ーちゃんで走っていた時に思い出して

壁木の剪定 小さいのも必要 Pruning of wall trees

2月11日(火)のことです。 この日は建国記念日でお休みなので仕事しました。 なんて、変な日本語ですが、天気の好い日の外での作業は

誕生日休暇 ゆったりと Birthday vacation

2月10日(月)のことです。 この日は飛び石連休の中日 誕生日には仕事の都合で休暇を取らなかったので

ついに空に 新しい屑薪入れ Finally emptied

2月9日(日)のことです。 休日には必ず薪の取り込みを行います。 今年の冬になって使い始めた屑薪入れですが

依頼を受けて コナラよりも先に Requested

2月9日(日)のことです。 コナラの伐木の下見に行った帰りの道中で、思い出したので 停まって見てみました。この木は薪としては魅力は無いのですが

様子を見に行って 3時の休憩 Going to see the situation

2月9日(日)のことです。 山へ、池の工事を見に行った後でもう一か所 様子を見に行ってみる予定にしていました。

池の縮小 殉難者の碑

2月9日(日)のことです。 翌日は天気が崩れる様な天気予報だったので 陽気に誘われて午後から山へ行ってみることにしました。

グローブを枕に これだけ有れば Using the glove as a pillow

2月9日(日)のことです。 前日は天気も悪かったので確定申告をやったりして 一日、家の中でゆっくりしていました。

穴を埋める 13杯のはずだった Filling the hole

2月2日(日)のことです。 ナツメの穴を埋める為に、また親戚の庭師さんの資材置き場に やって来ました 真砂土を貰いにサン婆ーちゃんで。

プロの技 想像するしか無い Professional skills

2月2日(日)のことです。 ナツメの穴を埋めるのにまた真砂土が必要になったので またもや親戚の庭師さんのところで貰うことにしたのですが

サクランボ植えている 何故だろう? I've planted cherries

2月1日(土)のことです。 サクランボ植えているのですがちっとも大きくならないので 投げっ放しになっています。

穴掘りを再開 川で洗って Restart of digging

2月1日(土)のことです。 あれから1週間、雨も降ったのですが 水が貯まることは無かった様です ナツメ用の穴。

椎茸? 可能性は有る Shiitake mushrooms

1月31日(金)のことです。 プレミアムフライデーでちょっと早く帰宅して 土や小石をいじった後で、ぐるっと後ろの方を回ってみたところ

タイヤが汚れる プレミアムフライデー Tires get dirty

1月31日(金)のことです。 最近雨が多いせいかタイヤが汚れるので どこで汚れるのだろうと気にはなっていたのですが

ナツメを植えます 円の輪郭 Planting jujube

1月26日(日)のことです。 この日は朝から薪割りやら薪割り機のメンテやらやったので 朝一番にここの検討だけはしていたのですが

オイル漏れ シールをやり直し 薪割り機 Oil leak

1月26日(日)のことです。 薪割りをする前にチェックした時には ほとんどオイルは漏れていないし、大したことないかなと思ったのですが

穴が開いた木 薪割り小屋の奥に Wood with holes

1月26日(日)のことです。 去年の年末から貰い続けて溜まりに貯まった玉切りの山 長らく見てばかりだったけれど

並べてやろう 成果を期待したい I will line them up, starting

1月25日(土)のことです。 椎の木を植える為の穴掘りをしたのですが その場所への行き来に通る道すがら否が応でも

掘った穴 2時半終了 About the dug hole

1月25日(土)のことです。 先週掘った穴を早く埋めてしまわないといけません 引き続き栗の木の苗を植えるのですから。

穴掘り2日目 助けられた

1月19日(日)のことです。 栗の木移植用の穴掘り2日目 前日大きな石を発見したところから開始です。

洗濯機が壊れた これしか無い The washing machine has been broken

1月18日(土)のことです。 実家の洗濯機が壊れたので更新することになりました。 この日、販売店が持って来て設置し、古いのを持って帰ってくれることに

穴掘り 12時19分午前中

1月18日(土)のことです。 道路脇に植えている栗の木はその葉が夏の日の陽除けとなって重宝していたのですが 去年初めて大々的に剪定をしてしまいました。

試し切り 合格 Test cutting ハスク339XP

1月13日(月)のことです。 薪割り小屋にこんな木も有るし 切ってしまいたい樹も有るし、ということで