いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ピオーネの剪定と枝の誘引 この作戦を実行 Pione pruning and branch induction

5月16日(土)のことです。 この日も朝から雨降りでしたが、これくらいの雨なら できるだろう、いや、これくらいの雨ならやらなくては

先に空になっては困る 奥へ移動して Trouble is empty earlier than

5月10日(日)のことです。 前日に続き、欅の椅子を削ることにしましたが その前に、チェンソーのオイルの残りをチェックしてみたところ

斧で薪割り 北側に新薪棚設置 Chopping wood with an ax

5月9日(土)のことです。 雨の土曜日、薪割り小屋での欅の椅子の加工もやったし ハスク339xpのオイル吐出量の確認もできたし

椅子を削ってみる 一段締めておこう Try to scrape the chair

5月9日(土)のことです。 ハスク339xpのオイル吐出調整も今回は自分でやってみたし この日は朝から丁度雨模様だし、こんな日には持って来いの

オイルの吐出量 結果は直ぐに ハスク339xp Discharge amount of oil

5月9日(土)のことです。 雨模様の朝、薪割り小屋の中なら大丈夫 やりたいことが有るのでそれをやろうと思うのですが

動いている感じ つもりは無いので フタツボシテントウムシ Sensed the movement

5月5日(火)のことです。 この日の作業ももう終わり、そろそろ中に入ろうかな なんて考えながら薪割り小屋の前の栗の木の傍にいた時

プライマリーポンプ更新 どこそこ綺麗にして スチールの刈払い機 Replacing the primary pump

5月5日(火)のことです。 スチールの刈払い機のプライマリーポンプですが、経年劣化の為 穴が開いていたので、更新しておくことにしました。

土手の草刈り 満足感 Mowing the bank

5月5日(火)のことです。 連休も終盤戦に近づき、沢山のやりたいことをやりましたが そろそろ、たいしてやりたくは無いけどやらないといけない、

クマバチ 触角だけ Carpenter bee

5月4日(月)のことです。 この日、最近良く出入りしている薪割り小屋で 不幸が有りました。見た瞬間に、えっ?何で?て思い

ドンドン運び出して 次の棚を Carrying out more and more

5月4日(月)のことです。 この日も快調に薪割りが進みました。新型コロナウイルスの影響で 行動が制限されているのは密なる世間、

薪棚がドンドンと高く 薪棚に積んで The wood shelf gets higher and higher

5月3日(日)のことです。 実家の薪棚がドンドンと高くなって行きます、しかもピッチが早い。 今年のゴールデンウイークは特に出掛けることをしないので

生姜と里芋はコンパニオンプランツ これで暖まって Ginger and taro are companion plants.

5月3日(日)のことです。 実は前日に物の本を見ていたら、生姜と里芋は相性が好いらしい コンパニオンプランツというらしい、ということが分かったので

発芽の確認 生姜と里芋 簡易温室 Ginger and taro

5月2日(土)のことです。 このところだいぶ暖かくなって来たので窓際よりも もっと温かくしてやろうと思いつつ、まずは発芽の確認を

ミニトマトを植えよう 頭を出すまで Going to plant cherry tomatoes

5月2日(土)のことです。 畝の準備はとっくに出来ていたのですが 肝心の生姜も里芋も芽が出て植え付けられる、そんな状況にならないので

ツツジが満開 煮出し Azaleas are in full bloom

5月2日(土)のことです。 今日は天気も好いし、風も無いので外に出ても気持ちが好い 自然と花でも愛でたくなる。我が家の一番目立つところにツツジが咲いて

幼い木 10m以上 A young tree

5月2日(土)のことです。 今年はゴールデンウイークという言葉が空虚な感じでした。 それでも天気が良くて外で作業ができることだけが

新型コロナウイルスの影響で 後、何回かな? Under the influence of the new coronavirus

4月29日(火)のことです。 新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を控える様に、とのことですが 何の苦も有りません、私には。どんどん薪割りをするだけです。

薪棚を整理 釜を温める役 Organizing the firewood shelf

4月26日(日)のことです。 実家の薪棚を整理し、空っぽにし 新薪の受け入れ準備をしました。

捨てるの? 結果は Throw it away?

4月26日(日)のことです。 前日の25日に初めてのサンソリキを2.5L使って まだ2時間半程しか使って無くて、まだ使えそうなのに

屑と細い薪を割る 重石を置いて Chopping scraps and thin firewood

4月26日(日)のことです。 前日に大きな玉切りは全て機械で割ってしまったので 薪割り小屋に残っている屑と細い薪を割ることにしました。

黄ばみの漂白 すすぎをして Bleaching yellowing

4月25日(土)のことです。 捨てられなくて困っていました。 そして、黄ばみの漂白にも興味が有りましたので

原木置き場の整理 一気にほぼ満杯 Organizing the log storage

4月25日(土)のことです。 親戚の庭師さんが先日持ち込んでくれた原木のお陰で もうこれ以上受け入れられない位に一杯になってしまいましたので

沢山の大鋸屑が リセット A lot of sawdust

4月19日(日)のことです。 薪割り小屋の屑薪も片付いたので小屋が綺麗になりました。 薪割り小屋としてはこれで好いのですが、沢山の大鋸屑が溜まり

晩生 しっかりと乾燥して Slow grower

4月19日(日)のことです。 人間にも色々と都合も有る様に、椎茸も十色の様です。 もうあれが最後かと思った椎茸ですが、今頃になって

巨大ナツメ芽が出ない 目で見ただけでは Giant jujube tree does not germinate

4月19日(日)のことです。 毎日毎日、今か今かと朝一番に、そして帰宅してからも一番に 様子を見ていた巨大ナツメ。折角移植したのに、ひょっとして枯れちゃった?

機械での薪割り 薪棚に積んで Wood chopping with a machine

4月18日(土)のことです。 斧での薪割りを昼食で中断後ですが、今度は機械での薪割りを することにしました。実は雨が降りそうな天気予報なのですが

田植えのシーズン到来 まだまだ沢山 The season for rice planting has come

4月18日(土)のことです。 田んぼでは代搔きが始まりました。 いよいよ田植えのシーズン到来です。

木耳が生えている樹 面白そう Wood which is Wood ear fungus is on

4月18日(土)のことです。 焚き付けにしようと枯れ枝を束ねて乾燥させているのですが 一部、紐が緩んでバラバラになりそうになっていたので縛り直しました。

サクランボ開花 さてモグラは Cherry blooming

4月18日(土)のことです。 サクランボが少しだけ開花しました。毎年、これくらいは花を付けていました。 去年、大々的に剪定をしたので今年はどれだけ花を付けるのか

生姜の発芽 入れたまま Germination of ginger

4月18日(土)のことです。 生姜の発芽が気になります。窓辺の電気温水器の上に置いてから ほぼ一週間が経ちました。気になるので、合間にちょこちょこと見てはいました