いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

攻撃 ポイズンリムーバー

9月10日(日)のことです。 最近もミツバチ達が巣箱の外に沢山出ているので、もう巣箱が満杯なのかもしれない、と言うことで、中を覗いてみることにしました。中の様子を確認する作業は何度もやっているので、特に難しいことでは有りません。

水圧式で オーガ式で

9月10日(日)のことです。 自作井戸掘りですが、穴の奥底は見えないので、想像するに、大きな石がびくともしない様子なので、その周りの土を削る必要が有りそうだと思っている訳です。ネジ付き金属管E25の先端を鋭く加工して削ってみているのですが、

錆の具合 一回戦目

9月10日(日)のことです。 ステラちゃんの車検を二週間後に設定したので、もう少し時間は有るのですが、外仕事でする予定なので、天気の好い時にやっておくことにしました。朝から下に潜って、先ずは不具合、

草が伸び放題 使えるかも

9月9日(土)のことです。 この日も色々なことにチャレンジしたのですが、夕方陽が落ちてちょっとだけ暑さが弱まった頃、伸び過ぎた草が目立つので、少しだけ草刈りをすることにしました。余りに伸び過ぎたので、

使いたい 石を 

9月9日(土)のことです。 ミニ挟みスコップが完成しました。早速使ってみたくなりましたので、使いたいのですが、問題が有りました。持ち手になる長い棒の部分の在庫が有りませんでした。予定では金属管のE31という配管を溶接して使うつもりでした。

ミニ挟みスコップ作り 出来上がり

9月9日(土)のことです。 ミニ挟みスコップ作りですが、挟みの動きをする部分の修正も何とか出来ました。でも、肝心なスコップがまだ出来ていません。先日、電線管ノーマルの切断までは行っていましたので、

加工直し OK、合格 自作井戸掘り

9月9日(土)のことです。 自作井戸掘りですが、1.5m掘った所でちょっと大きめな石にぶち当たってストップしました。その石を取り除く方法として、小さな穴の中で挟める冶具としてのミニ挟みスコップ作りを始めました。

二匹 どいつもこいつも

9月9日(土)のことです。 このところ連日、キイロスズメバチがやって来ています。全く効果は無いとは言いませんが、まるで効果は有りません。使い方が悪いのでしょうか?オニヤンマ君、仕事をして欲しいです。そんな願いが通じたのか、

草抜き 土寄せ

9月9日(土)のことです。 朝夕が少し涼しくなって来ました。夕方は暗くなるのが早くなって来たので、早朝に草を抜いてやることにしました。落花生と里芋、生姜の周りです。里芋と生姜はペパーミントの根が残っているので、

ポロタン 初収穫

9月7日(木)のことです。 もうそろそろかなぁ、と思っていたので、帰宅後にポロタンが落ちているのは直ぐに気が付きました。我が家の一番最初の栗はポロタンなので、9月になると栗イコール秋が来ます。今年は猛暑が終わらず、

車検前 錆び

9月3日(日)のことです。 もうじき、ステラちゃんの車検を9月末に受けに行く予定でいます。普段から悪い所はその都度メンテして来ていますので、今のところは差し当たって不具合は有りません。従って、車検前だからと言って大きなメンテは必要無さそうだと思…

官行造林組合 一本の木

9月3日(日)のことです。 この日も暑くて、午後からは直ぐには動きたく無かったのですが、町内会の役員で山へ行く予定になっていました。山と言っても地元の山で、400m級の山ですから、そんなに涼しくも無いのですが、

穴の位置 作り直し

9月3日(日)のことです。 稲刈りが始まりました。先日はうちより遅く田植えをした田んぼの稲刈りが終わっていたので、もうじきだとは思っていました。今年は猛暑だったので作柄は良くは無いのかもしれません。

パテ盛り 放置

9月3日(日)のことです。 サン婆ーちゃんの左リアの錆穴補修ですが、先週末に接着したので、この日はパテ盛りをすることにしました。土日に天気が悪かったら、いつ仕上がるかも分かりませんが、冬前には終わるでしょう。もうじき、

今年のピオーネ 惨敗

9月2日(土)のことです。 もうこの時期ですから、ほぼ結果は出ている筈。と言うことで、今年のピオーネの出来を判定しておきたいと思いました。見なくても、結果はほぼ分かっているのですが、一応は写真に収めておくことにしました。

需要 泥沼 自作井戸掘り

9月2日(土)のことです。 井戸掘り用の冶具作成を始めました。内径85mm程のビニールパイプの穴の中の石ころを取り出したい。スコップで大穴を掘らずに小さな穴のまま掘り出したい。そんな工具は有る?近くのDIY店には有りません。

小さな鋏スコップ 金属管ノーマル 自作井戸掘り

9月2日(土)のことです。 自作井戸掘りの件ですが、1.5mの深さに有るちょっと大きめと思われる石を取り除く方法を探しています。スコップで穴を掘り下げて取り除くのが一般的なのですが、それでは手間が掛かり過ぎます。

ミツバチ達 ゴロゴロ

8月27日(日)のことです。 この日も色々な作業をしました。一日が過ぎようとしています。ミツバチの巣箱の様子を見に行きました。あれ?ちょっと様子が変だなと思ったら、ミツバチ達がオニヤンマ君に乗っかっていました。

この際ついでに 放置

8月27日(日)のことです。 サン婆ーちゃんの錆穴補修ですが、気になっていた処がまだ他にも有って、この際ついでにそこもやっておきたいと思いました。それは左後ろです。この錆穴の原因は誰かがバックしてぶつけて壊したものです。もうずっと以前の話です。

ゴムパッキン 一式

8月27日(日)のことです。 この日も朝、トイレに行きました。後ろの方から、ポタっポタっと言う音が聞こえて来ます。そろそろ交換してやろう。以前にも同じことが有ったのですが、その時にはゴムパッキンを交換せずに裏返して使っていました。でも、

異変 ユーは何しに

8月27日(日)のことです。 この日も、もうじき9月だと言うのに、真夏の様な暑さが続いていました。いつになったら落ち着くのだろうか、このまま暑い日が続くのだろうか、お昼前になりました。朝から陽の当る場所に出していた、

抜く 2年前 自作井戸掘り

8月26日(土)のことです。 井戸掘り、色々と試してみました。ですが、このままでは穴の奥底の大きな石を取り除くことは出来そうも有りません。現状を変える意味でも、ここまで打ち込んで来たビニールパイプを一旦、抜くことにしました。

水圧式 大きな石は 自作井戸掘り

8月26日(土)のことです。 井戸掘りの続きです。エアー式に挑戦しましたが、上手く行きませんでした。後でチェックしたら、エアーの設定が弱かった様です。又の機会に挑戦してみたいと思います。想定外の雨が降り、雨水タンクの水も貯まったので、

エアーコンプレッサー 圧が 自作井戸掘り

8月26日(土)のことです。 井戸掘り再開、再チャレンジしておりますが、中々一筋縄では行かない状況です。そんな中、色々と試してみることにしました。何でもやってみないことには分かりません。案外、

雨水タンク 予報は 自作井戸掘り

8月20日(日)のことです。 井戸掘りを再開した、までは良かったのですが、結果が良く有りません。何とかしたいと思っているのですが、その為には大量の水が必要。と言うことで、暫く投げたままにしていた雨水タンクを設置し直すことにしました。

親指だけ 切り落として

8月18日(金)のことです。 前から思っていたのですが、これ以上はどうにも耐えられないので、直すことにしました。この手袋、ちょっと可笑しくないですか?今まで沢山の革手袋を使って来ましたが、こんなの初めてです。

対キイロスズメバチ対策 門番

8月18日(金)のことです。 今年も嫌な季節がやって来ました。キイロスズメバチの登場です。今までは自然のままに任せていたのですが、今年はちょっと遊びながら楽しんでみたいと思います。対キイロスズメバチ対策として、

井戸掘り再開 収穫

8月16日(水)のことです。 お盆休みの最後の日の夕方前になって、思い付いたのがこれ、井戸掘り再開。一年越しの作業になりますので、前回のこともほとんど忘れてしまいました。確か、硬い何かに阻まれてビニール管は先に進まなくなっていた筈。

糖度アップ作戦 糖度アップ室

8月16日(水)のことです。 お盆休みも最後となったこの日、まだまだ暑い日が続いていますが、蜂蜜を入れた瓶でも白い泡が目立つ様になりました。水分が多いので発酵しているのです。これでは、垂れ蜜を集めたボールの中の蜜も、そのまま瓶に入れる訳には行き…

パテ盛り不十分 溶接穴部分も

8月15日(火)と16日(水)のことです。 何だか、毎日少しずつしか進んでいないサン婆ーちゃんの錆補修ですが、再度、パテの穴埋めをしておきました。パテをチューブから出す時に少な過ぎて何度にも渡っての作業となてしまっています。焦らないで、