いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ピオーネの黒化 初物

9月11日(日)のことです。 毎週の様に、今か今かと待ちかねているのですが、ピオーネの黒化が進みません。例年よりも少しは多く黒化した房が見られるのですが、商品の様には上手く行きません。今年は天候は充分に良かったと思うのですが、

支持金物 塗装完了

9月11日(日)のことです。 前日に加工、穴開けを行っておいた煙突の支持金物をローバル塗装しておくことにしました。ガルバリウム鋼板のはずなので錆びないと思っていたのですが、錆が少し見つかったので慎重を期して塗装しておくことにしました。

腑に落ちない 諦める

9月11日(日)のことです。 マキタの電動ハンマードリル、どうして片線だけが絶縁ゼロなのかが分からない。どうも腑に落ちないし、気になってしょうがないので、最後にとことんバラシて絶縁が悪い場所を特定したい、と思う様になりました。

珍しい栗 出回らない

9月11日(日)のことです。 この日ポロタンの二回目の栗拾いをしました。少しずつ、次から次へと落ちていくみたいです。それだけなら普通のことなのですが、今回の栗の中に珍しい栗を発見したので、

強風 この通り

9月6日(火)のことです。 仕事中に強風には気が付いていたのですが、帰宅してみると予想通りにポロタンが沢山落ちていました。元々沢山実が付いていたので、まだ沢山残ってはいますが、今回の強風でそれなりの数が落ちた様です。

ポロタンがそろそろ 一房だけ

9月4日(日)のことです。 ポロタンがだいぶ色付いて来ました。もうそろそろ落ちて来る頃でしょう。栗の場合は木から収穫するのでは無くて、拾って収穫すると言うのが私の中での当然となっています。栗拾いって言うくらいだから、誰でもなのかな?

右サイドミラー メイドイン

9月4日(日)のことです。 サン婆ーちゃんの右サイドミラーが僅か2年程で酷く見難くなったので、更新することにしました。左はまだ悪くなっていません。前回、メイドインジャパンと言うことで安心して購入しました。

お風呂の煙突の二重化 準備作業が必要 

9月4日(日)のことです。 あれこれ、秋が来る前にやってしまいたいことが有るのですが、なかなか思う様に進みません。その一つに、お風呂の煙突の二重化と言うのが有ります。開始したら土日の二日以内で終わらせたいので、

嬉しい昆虫 暫くじっと

9月4日(日)のことです。 この時期、重低音の羽音を聞くと、オオスズメバチが来た、と思ってビックリするのですが、この日は違いました。嬉しい昆虫が飛んで来てくれました。それは私の目の前の足元に着陸したみたいです。

代車プレオ 楽そう

9月3日(土)のことです。 前日にステラちゃんはスバル病院に入院しました。約1週間で復帰できる予定とのこと。古い車はメンテすると言いながらも、その過程で他の部品が壊れることも有るので、余裕を持って日程を多めに見るらしいです。

JLRSDDソフト 使えず ジャガーXJ8エアサス異常メンテ

9月3日(土)のことです。 先日、急遽ダウンロードまで終わったJLRSDDソフトですが、やはりゆっくりとした時間が必要なので、使ってみるのは休日になりました。ダウンロードが終わっているとは言え、使い方の説明は何も無いので

方向性 出勤時間 ジャガーXJ8エアサス異常メンテ

8月29日(月)のことです。 ジャガーXJ8エアサス異常メンテですが、方向性を変えたいと思いました。と言うのも、今までは不具合発生イコール故障と言うことで故障個所を見つけたいと思っていました。

測定 糖度15度位 ピオーネ

8月29日(月)のことです。 スーパーに食パンを買いに行ったのですが、美味しそうなピオーネが目に入ったので一つ購入して帰りました。それには糖度が17度と書かれていました。それ程ビックリする様な糖度では無いのですが、

O2センサーを更新 コードを消去 ステラRN2

8月28日(日)のことです。 この週の週末にはCVTポンプの更新の為、スバル病院に入院、手術予定なのでその前にもう一つのエンジンチェックランプが点灯する原因のO2センサーを更新しておくことにしました。

返事 ワイヤー

8月28日(日)のことです。 サン婆ーちゃんと、朝夕の運転で毎日付き合う様になってから10日程が経ちました。最近、足元から返事をする声が大きくなり、放ってはおけなくなりました。クラッチペダルを踏むと何か返事をするのです。

協力 効果が有るのか? 落花生栽培

8月27日(土)のことです。 ほとんど大きな変化の無い落花生ですが、休日は毎日見回っています。今年は陽当たりの良い場所だったせいか、良く育っています。ご存知の通り、落花生は枝の途中に花が咲き、

原因はスムシ あっけない最後

8月27日(土)のことです。 ミツバチ達の元気が無かった訳はオオスズメバチが来ていたのが理由では有りませんでした。原因はスムシでした。前日ちょっと観察枠の蓋を開けて確認したら、スムシが見えました。

オオスズメバチ 次から次へと

8月26日(金)のことです。 実はこの日よりも数日前からミツバチの巣箱に非常事態が発生しておりました。事の発端は、22日(月)の帰宅時に見回った時のことです。オオスズメバチが来ていたのです。 これは大変な事態

電動バリカンの刃の汚れ取り 次回は

8月21日(日)のことです。 季節はすっかり秋になった様です。まだまだ残暑はありますが、朝夕はだいぶ涼しくなりました。夕陽に照らされた稲穂を見ると余計に秋感が強まります。そんな中、ホームセンターで

ステンレスの溶接 使えそう

8月21日(日)のことです。 今年、実家の郵便受けを更新したのですが、外した方の郵便受けをまだ処分せずに置いてありました。溶接が外れてガタガタなのですが、ステンレス製なので穴が開いているとかでは有りません。

当然継ぎ枠 元気が無い

8月21日(日)のことです。 先日来、度々チェックして来ていたので、当然継ぎ枠をするつもりですが、一応観察用巣枠から覗いてみることにしました。あのペースならもう巣枠一杯に巣が伸びている様な気がしていました。

マキタの電動ピック 漏電

8月20日(土)のことです。 実家の車庫の薪棚の増設計画、これも進めないといけません。うかうかしていると、直ぐに秋になり、薪割りが忙しくなります。そんな時に割った薪を積む所が無い、となっては困ったことになります。

音 エアコンベルトを確認

最近、サン婆ーちゃんで走ってエアコンを掛けた時に、後ろの方から気になる音が聞こえるのです。コンプレッサーからの音じゃないかと思うのですが、だとすると修理も必要かもしれません。修理するなら来年かな?

元に戻してみる 上がらず ジャガーXJ8エアサス異常メンテ

8月20日(土)のことです。 疑うということは良くないこととは知りつつも、藁にも縋る思いの時のこと、お許し下さい 何でもやってみないと気が済まないので。と言うことで、折角取り替えたバルブブロックですが、元に戻してみることにしました。

お化粧 好いかも

8月16日(火)のことです。 明日から盆休み明けの出勤と言うことになりますが、ステラちゃんの具合が宜しくないので、サン婆ーちゃんで通勤することになりました。ステラちゃんの入院、手術が9月の3日からと言うことになりましたので、

梅酢に戻す 1Kg程の石 梅干し作り

8月16日(火)のことです。 今年のお盆休みは長くて、丁度梅干しを作るのには都合が良かった。最後の日は夜干しをしたのですが、この日は梅酢に戻すことにしました。ぱらついた日が間に入りましたが

最後の日 ひっくり返して 梅干しの三日干し

8月15日(月)のことです。 毎日、天気予報と相談しながらですが、梅干しの三日干しを一日、間を開けました。そしてこの日の朝、サン婆ーちゃんの荷台で一日休んでいた梅を干すことにしました。

新しいOBD2診断機 異常は ジャガーXJ8エアサス異常メンテ

8月14日(日)のことです。 先日来、度々ジャガーXJ8エアサス異常メンテについて投稿していましたら、やはり同じX350に乗ってると仰る方から、ご親切にアドバイスを頂いておりました。手配していたその方がお薦めのOBD2診断機が

出口 外に出られない ジャガーXJ8エアサス異常メンテ

8月13日(土)のことです。 梅干しの三日干しは何とか天候も落ち着いているし、それなりに順調に進んでいるのですが、ジャガーXJ8エアサス異常メンテは暗闇に閉ざされたままで、出口が見えません。

二日目 紫蘇の葉 土用の三日干し

8月13日(土)のことです。 梅干しの土用の三日干しの二日目になりました。朝から干し始めて、昼前に一度、ひっくり返して、午後にも一度、ひっくり返してをしながら、夕方に取り込むと言うパターンでやりました。