いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一人作業 勿体無い 薪割り小屋兼薪小屋 working alone mottainai wood splitting hut and woodshed

3年前のことです。 薪割り小屋兼薪小屋を建てた時の記録 その二回目

薪割り小屋兼薪小屋を建てた時の様子(1) Construction of the wood splitting hut and woodshed

3年位前の話になりますが 薪割り小屋兼薪小屋を建てた時の様子を まとめてみました。

ぎゅうぎゅうに詰めました 竹炭を作る窯の準備 Filled the packing tightly reparing the kiln to make bamboo charcoal

1月24日(日)のことです。 大寒の極寒の日にも 花は咲いています 今が満開の様です 我が家のロウバイ

結局は集中力とみた 大寒の日の薪割り Concentration is most important after all Makiwari on the coldest day in winter

1月24日(日)のことです。 本日 大寒 久々のマイナス4℃な気温の日 それってどんな感じかというと

雨で無いのが幸いです 外仕事が出来る Am happy that not rain I can work outside

1月24日(日)のことです。 久々に寒波の雪の朝になりました。 急にマイナス4℃なのでビックリですが

こんな日曜日は薪ストーブにしよう on Sunday like this Let's burn the wood stove

1月24日(日)のことです。 大寒 本当に大寒波がやって来た。 朝起きるのが辛い 日曜で良かったと思いながらゆっくりと起き上がった

そんなにたいした雪では無かった snowed not so much

1月19日(火)のことです。 久々のお泊り 1ヶ月半ぶりの飲み会 新年会という名目のお客さんとの飲み会

今年の計画表作り 6月までが埋まっただけ this year's planning table only half a year has been determined

1月17日(日)のことです。 一週間前に書き始めたのですが 思うように進まず 一週間温めて 続きを書くという

ミニトマトの自家採取 こんなので大丈夫だろうか Self seeds collection of mini tomato Are you really ok?

1月17日(日)のことです。 もっと前にやっておかないといけなかったかも知れないけど やっと手をつけました よくあることで

伐倒木 玉切り完了 The harvesting fallen tree wood cutting completed

1月17日(日)のことです。 我が家くらいかな 近所でこんなことをしているのは 我が家では定番の冬の風物詩

目立て 教えを乞いたい  Please teach me toothing

1月17日(日)のことです。 午前中に玉切った時のこと 久しぶりに目立てをしておこうかなと ケヤキの少し乾燥が進んだ木を切った時に粉々しいと思ったので

休日のルーティン the routine work on holiday

1月17日(日)のことです。 15時(午後3時)頃から雨になるという天気予報 ということは ほぼ食後は雨になると思っておいた方が無難

必須作業と必須アイテム Indispensable work and Necessary item

1月11日(月)のことです。 兎にも角にも 薪割りは必須作業 今まで長らくやらなかったから余計に

おさらいしておけば 竹炭作り If I keep a review making bamboo charcoal

1月11日(月)のことです。 いよいよ寒くなって来たので雪でも降るかもしれない そんな中で竹炭を作るのも面白そうだ

郷愁を誘う 枇杷種アップルビネガードリンク inviting me nostalgia Apple vinegar drink of loquat seeds

1月11日(月)のことです。 何のきっかけだったか忘れましたが ふと 忘れていたことを思い出しました

防振手袋の補修 指ぬきがポイント repairing the vibration isolating glove

1月11日(月)のことです。 チェンソーを使う時には普通の皮手袋ではなく 防振手袋 というものを使い チェンソーの振動による

今年は忘れずに秋に ロウバイの種  I do not forget that in this autumn Seeds of Roubai

1月11日(月)のことです。 堅い外皮の種は一昼夜水に浸けておいてそれから種蒔き 昨日持ち帰ってからグラスに入れておきました。

身の程を知る 伐木引取り I knew my own abilities taking up the logging

1月10日(日)のことです。 昼食後はあそこへ行こうと決めていて 神社の駐車場にサン婆ーちゃんを停めて外に出たら

定位置 Fixed position

1月10日(日)のことです。 いつも有るべきところに物が無いというのは 何か不安な気がするものですが

あれだめだったよな~ I think it was a failure

1月10日(土)のことです。 家の中に蜂がいました。 ストーブ焚くその薪の中で越冬していたものと思われます。

(続)ブドウ冬の剪定3 マスカットベリーA できると思うけど I think that it can grow

1月3日(日)のことです。 冬の気温では余り変化は期待できないだろうなあ などと思いながらも 開けてみました ブルーシート

(続)ブドウの冬の剪定2 瀬戸G. 今年の成長に期待 expecting this year's growth

1月3日(日)のことです。 今年は暖冬 そして去年の秋はほとんど雨が降らないで ずーっと晴れ なんて時が有りました。

(続)ブドウの冬の剪定1 ピオーネ 楽しみもドンドンと more and more also fun

1月3日(日)のことです。 天気の良い正月になりました マコちゃん 散歩から帰って来ました。

これがやりたかったこと ケヤキミニテーブル This is that I have wanted to do Zelkova mini table

1月2日(土)のことです。 まずは忘れないうちにソラマメに元肥をやっておきました そんなにたくさんは要らない様です。

まだダメ not yet

これもまた去年の年末12月31日(木)のことです。 ケヤキのミニテーブルの仕上げをすることにしました 前回の続きではあるのですが。

乾燥の為にはここまで割っておく必要有り In order to sufficiently dry it is necessary to divide up this state

去年のホンの年末12月31日(木)のことです。 仕事の都合上どうしても30日まで仕事となり 年末の休みが一日しか取れませんでした 残念

達成感半分悲壮感半分 half and half sense of accomplishment and pathetic feeling

1月2日(土)のことです。 友人のネイキッド号のタイヤ交換が終わったので 友人と一緒にケヤキ枝改良薪割り機の試運転をしてみることにしました

約2時間の作業 It took about two hours

1月2日(土)のことです。 マコちゃん朝一番でお出掛けでしたが 私が外に出る頃に散歩からお帰りの様子

ちょっとは腹減ったかな A little hungry?

元旦のことです。 神社へ初詣くらいじゃ腹減らないし 朝食に餅を5個も食べたんじゃ 食べ過ぎ

できなくなったら出来ない We can't do that if we can no longer do it

元旦のことです。 近くの氏神さんへ初詣に行ってきました。 大げさに言う程のとでは無いのですが 兎も角行って来ました。