いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

約2分の出来事 a happening for approximately two minutes

7月26日(日)のことです。 何の気なしに畑の方をみていると 何やら動くものがありました。

スイートコーンⅠ ヤングコーン 全部いっちゃいました sweet tcorn 1 young corn all up

7月26日(日)のことです。 スイートコーンⅠの方は順調に成長しているので テキストを頼りに育てて行きたいと思っています。

どんな夢を みていることやら 梅雨明けの日 I wonder what kind of dreams she is having on a day of tsuyuake.

7月20日(月)のことです。 どうも梅雨明けしたようです。 やけにスカッとした天気だったなーと思ったものでした。

作るも外すも簡単でかつ風にも強い  The roof it is easy making it and taking it off and is strong for wind.

7月20日(月)のことです。 台風一過 スカッと晴れました。 やっとピオーネ屋根改修に向かう気になりました。

もぎたてを外で食べる eating fresh picked outside

7月19日(日)20日(月)のことです。 またまた薪割り進めました。 とうとうと言うのか やっとと言うべきか

綺麗になるとそれだけで気持ちが良くなります I feel better with just if my 339xp becomes beautiful.

7月19日(日)のことです。 あれから一週間 向日葵をまた見てきました。 あの奥の方の向日葵も頭を垂れていました。

その後どうなった シリーズ スイートコーンⅠ、サツマイモ、栗ポロタン the series  What has become of ?(Misdo)  sweet corn, sweet potato, chestnut Porotan

7月18日(土)19日(日)のことです。 台風が去ったということは 天気が良くなったということで

適材適所 ミニ薪割り機 Mini-wood-splitting machine the right man in the right place

7月18日(土)のことです。 薪割りを進めました。 まだミニ薪割り機を使っての薪割りですが

台風11号の置き土産? そんな土産 要らんかったつーの a parting present of the typhoon 11 I never needed it.

7月16日(木)17日(金)18日(土)のことです。 16日から風が強まりその夜が風のピークで 17日の夕方には通り過ぎました 台風11号

ピオーネの屋根に試練の時がやってきた A great trial for the roof of my Pione will come soon.

7月14日(火)、15日(水)のことです。 台風が もう? 台風がやってくるぞー ピオーネの屋根に試練の時がやってきた

気掛かりだったメンテを完了しました completed maintenance concerned for a long time

7月11日(土)のことです。 サン婆ーちゃんの白内障治療しました。 セル坊ちゃんは1L一気飲みしました。

大きく育って行くのを見たい We are looking forward to growing big.

7月12日(日)のことです。 去年はサツマイモ1本だった(しかやってなかった) 今年はそれ以外にも成長してるものがあるので

上下作業は危険です Working together in the top and a bottom is dangerous.

7月12日(日)のことです。 実るほど頭を垂れる稲穂かな 向日葵もだよ(by inakatano2) という写真ですが 近所の畑で見つけました。

薪から生まれた可能性が高い  probably being born from firewood

7月11日(土)のことです。 兎に角、薪割りは我が家の冬の生命線 止める訳には行きません。

カブトムシ オス マタネル beetle male sleeping again

7月11日(土)のことです。 最近毎朝、毎夕、毎夜の日課になっているのが 幼虫ハウスこと蛹ハウスの様子見です。

同じ色 the same color

7月11日(土)のことです。 今設計図作成中のものがありまして それを製作する為にはまず土地を

落花生 その後の様子 cultivating peanuts after that

7月5日(日)のことです。 落花生 その後の様子ですが 黄色い花が咲きました。

10時の休憩に頂きました drinking it at recess around ten o'clock

7月5日(日)のことです。 枇杷のアップルビネガードリンクを作ってから 一週間経ったので朝一チェックしました。

二名の復活者達 よろしく頼む Two resurgents leaving everything to you

7月5日(日)のことです。 サツマイモが生育順調です。 これだけ伸びているなら あれできるな

タンポポ? Dandelion?

7月4日(土)のことです。 この日は割と色々なことがありまして 話題に事欠きません。

草刈りで思うこと thinking about mowing

7月4日(土)のことです。 草が伸びてみっともない という母の声が 聞こえてきそうなので草刈りをすることにしました。

薪割り再開 薪割り機テスト restarting wood-splitting testing a wood-splitting machine

7月4,5(土)(日)のことです。 久しぶりというのか いよいよというのか 封印してばかりも居られない薪割りを

梅雨の黄色い花 カンナにも Also among Canna yellow flowers in the rainy season

7月4日(土)のことです。 今年の梅雨はそんなに雨が多くは無い(この辺では)のですが 花の写真を撮る時は雨の後が多いような気もします。

サン婆ーちゃんの車検 市内あちこちと 長いけど有意義な一日 my Sambar the car inspection visiting here and there a significant day though long

今日は有給休暇を貰ってサン婆ーちゃんの車検を受け その後は市内各所を廻って用事を済ませ 家に帰ってからは色々と様子を見ながらマコちゃんの

サン婆ーちゃんの車検前 下廻りの掃除と塗装 before the car inspection of my Sambar cleaning and painting under-floor of the body

7月4日(土)のことです。 サン婆ーちゃんの車検前最後の土日 下廻りの掃除と塗装をしました。

屋根は私の担当 The person in charge of the roof production is me .

6月28日(日)のことです。 昔はトマトと言えばあのでかいトマトしか有りませんでした。 でも今のトマトと言えばミニトマトが定番と

葡萄の屋根を二つ追加作成 making two roofs for each of the grape more

6月28日(日)のことです。 葡萄はあと二本有るので屋根もあと二つ必要です。 でも今年はもうできません、もう無理です そこで

ピオーネビニールシート屋根 強風に壊れるも 復旧す A strong wind broken a plastic sheet roof for Pione, but recovered.

6月27日(土)のことです。 昨日の台風並みの風により ピオーネの屋根が一部壊れてしまいました。

金柑アップルビネガードリンクⅡ試飲してみる trying the kinkan apple vinegar drink 2

6月27日(土)のことです。 今暑い日に飲んでるのは甘夏カンの アップルビネガードリンクですが

枇杷と枇杷の種を使ったアップルビネガードリンクを作る making the apple vinegar drink using loquats and loquat seeds

6月25日(木)のことです。 今年は枇杷がたくさんできたので 以前のブログにも書いていたのですが