
2月18日(日)のことです。
前日に桜の木の引き取りに行きましたが、軽トラ一台分位を取り残していたので、この日も山へ引き取りに行くことにしました。この日はチェンソーは持たずに、念の為、長靴だけを積んで出掛けることにしました。
天気が良いと、気分も軽やかで、楽に仕事が出来る気がします。
ーこの日も山へ引き取りにー

これだけを積み込むだけなので楽勝

先に細物を積み込んでおいてから

玉切りの重たいのやら、太物の枝を運ぶ段取り

15分程で乗せ終わり
もうじきお昼なので、さっさと引き上げです。

帰りの道中で
神社周りの清掃作業している人達が終わりの片付けをしておられたのですが
その中に親戚の人がいたので挨拶をしていました。
すると、話の流れで木を一本持って帰るか?
ってことになり

傍に生えていた欅を一本伐ってくれることになりました。
ちゃちゃっと、直ぐに終わりました。

少々荷物が増えた状態で帰宅すると

原木置き場に降ろし終えたら

丁度、お昼になりました。
好い山行きになりました。