いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

ゆきもちくんSの取付け 問題が発覚

f:id:inakatano2:20211218210307j:plain

11月28日(日)のことです。

ゆきもちくんSの取付けの日になりました。計画すること1年以上。材料拾って、見積もり依頼して、注文。前日には仮組みまでして準備してきました。

 

サン婆ーちゃんに腰道具を積んでいざ出発です。

材料その他は既に現地に有ります。

 

f:id:inakatano2:20211218210332j:plain

天気も応援してくれているのでしょう 

絶好の屋根仕事日和となりました。

f:id:inakatano2:20211218210407j:plain

到着 

早速、準備に取り掛かります。

午前中二時間、午後二時間を予定していました。

f:id:inakatano2:20211218210432j:plain

先ずはアップスライダーの設置

安全第一なので

安全には十分に考慮しました。

安全用具も購入したり、

会社の物を借りたりして準備しました。

f:id:inakatano2:20211218210707j:plain

施工計画書に従って(笑)

安全設備を設置して行きました。

f:id:inakatano2:20211218210744j:plain

長い梯子なので

昇降の際の安全の為にロリップを使用します。

f:id:inakatano2:20211218210820j:plain

一方、屋根の上の安全作業の為には

親綱を取り付けることにしました。

f:id:inakatano2:20211218210853j:plain

時間は10時を過ぎていますが

日陰は瓦がまだ濡れているので

瓦の上の歩き移動にも要注意です。

f:id:inakatano2:20211218210930j:plain

梯子は屋根上への突き出し長さが足りないので

梯子からの上り下りは無理です。

材料の引き上げは屋根上を持って移動するか

梯子を使ったロープでの吊り上げか?ですが

この時にはロープでの吊り上げに決めていました。

f:id:inakatano2:20211218211047j:plain

高い所からの眺めは好いですねぇ、天気も好いし

ですが、今はそんな呑気なことを言っている場合では有りません。

f:id:inakatano2:20211218211112j:plain

上から通い綱を下ろしたので

黄色い親綱を引き上げます。

f:id:inakatano2:20211218211134j:plain

親綱を屋根まで上げて、通い綱を梯子の下へ降ろしたところです。

f:id:inakatano2:20211218211153j:plain

屋根上作業用の親綱が張れたのを確認しました。

f:id:inakatano2:20211218211235j:plain

アップスライダーに昇降用の安全設備と

通い綱の準備まで終わりました。

f:id:inakatano2:20211218211304j:plain

最後にアップスライダーの上部で

左右に倒れるのを防ぐ為にロープを張りました。

f:id:inakatano2:20211218211327j:plain

これで安全設備の設置は全て終わりました。

ここまでの準備に1時間近く掛かりましたが

これで作業は半分終わった様なものです。

でも、焦らずにゆっくり安全第一で行くことを心掛けました。

f:id:inakatano2:20211218211407j:plain

さて、いよいよゆきもちくんSの荷揚げです。

上からロープで吊り上げるつもりで

準備は出来ましたが

下から見上げた時に、ひとつ問題が発覚しました。

さてどうしよう?