いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

融雪装置 水が流れている所は

1月29日(日)のことです。

雪掻きと言えば、実家の車庫から道路までの30m。これも結構な距離で、疲れるのです。出来るだけ機械化するのが好いことは分かっているのですが、物を持つと言うことはそのメンテナンスも必要になり、

 

置いておくスペースも必要となります。

しかも、10年に一度の雪でしか使わない、と言う頻度になると

それも考えもの、と言うもの。

そこで、この日は融雪装置を考えてみることにしました。

雪掻きするより楽そうだし

ちょっとした実験をしてみました。

ー実家の屋根の雪ー

 

夏に庭の水遣りをしている地下水です。

これを流してみることにしました。

これで雪を融かせないかな~

車庫の入り口からチャレンジ開始

と言っても流しておくだけなのですが

暫くすると、だいぶ融けて来ました。

時間さえ掛ければ

車庫の出口は地面が見える程に融けて来ました。

これで2時間程です。

サン婆ーちゃんもすることが無いのでお休み

このまま流れて融けて行かないかな~?

道を付けてやったりしましたが

じっと待つだけなので

待ち時間に、森林組合の広報誌を配って歩いておくことに

ここ、階段が埋もれています。

ポストに入れて来ました。

水の威力は凄いです。

雪を融かします。

三。

案外、使えるかもしれません。

もう少し、検討してみることにします

方法とか、材料とか。

そう言えば、

田んぼも水が流れている所は積もらない、のですからねぇ。