いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

エアコンを更新する 撤去するだけ Replacing the air conditioner Only removing

f:id:inakatano2:20160612051351j:plain

6月5日(日)のことです。

本格的に暑くなる前に去年から効きが悪くなっていたエアコンを

更新するつもりで新しいのは買って置いてあるのですが

 

今回は何とか自分で交換してみたいなぁ なんて考えていまして

ネットで色々と研究してみたり

一度に更新するよりも少しずつやろうかな なんて考えて

今日は取り敢えず既設のエアコンを撤去するだけしとこうと

そんなことを考えておりました

工具は一応これだけ有れば良い様で。

 

f:id:inakatano2:20160612051445j:plain

日立製作所の フロン22の 機械だということは分かりました。

15年位前の機械ですから当然旧冷媒

今回の機械は新冷媒のフロン32

だとどうなるの?

コンプレッサーは今までのものがそのまま使えるの? とか

冷媒配管は交換した方が好いのそれともそのまま使えるの? とか

素人には不安が多い

そこでその道のプロに電話で相談してみると

「交換できるならしておいた方が良い」とのこと

新冷媒は旧冷媒よりも圧力が1.5倍位高いそうで

フレア部分が弱いそうです。

それじゃ

その冷媒管のセット物が売れているらしいので

次はそちらも買いに行かなくちゃ

なんてことを考えながらも

 

取り敢えず処分するつもりで撤去作業を開始しました。

f:id:inakatano2:20160612052355j:plain

まずは現況こうなっておりますが どこから手をつけるかというと

f:id:inakatano2:20160612052532j:plainまずは二箇所のバルブのキャップを外します

上が高圧側で室外機のコンプレッサーから冷媒が圧縮されて半液体状態で室内機へ向かって流れて出て行くところ

そして下が低圧側で室内機で役目を終えて低圧ガスとなった冷媒がコンプレッサーに引かれて戻って行くところ

この理屈が分かるとこれからの作業の流れが自然と見えてくるはずです

これからやることはこのセットの中にある冷媒ガスを室外機に全て戻して封じ込めてしまうこと

これを ポンプダウン というらしい

ですからエアコンを運転してコンプレッサーを動かし冷媒を室外機に戻したら高圧側で送り出さないようにバルブを閉めてどんどん冷媒を戻らせてから最後に低圧側のバルブを閉めて冷媒を室外機に閉じ込めてしまう そんな作戦作業です。

 

ということでエアコンを運転させないといけないので

f:id:inakatano2:20160612053533j:plain

室内機の方に行って

f:id:inakatano2:20160612053619j:plain一気に冷媒を戻す為に設定温度を最低の16℃にしてガンガンに冷やしてやります

f:id:inakatano2:20160612053756j:plainネットで調べた指南書を片手に

f:id:inakatano2:20160612053834j:plain

まずは高圧側のバルブを閉めます

これでコンプレッサーが集めた冷媒ガスが室内機へ戻ることができなくなります。

バルブを閉める過程でここでエキスパンションバルブと同じチョーク作用でバルブが急激に冷えた様です

f:id:inakatano2:20160612054150j:plainしばらくするとガスが流れなくなったので冷却も収まっていっているのが分かります

f:id:inakatano2:20160612054259j:plainもうガスは全て室外機に回収されてしまったようですので

バルブ周りの冷却も無くなり結露しました。

f:id:inakatano2:20160612054426j:plain

低圧のバルブを閉めてしまいます

これで冷媒ガスの室外機への封じ込めが完了しました。

f:id:inakatano2:20160612054610j:plainエアコンの運転を止めて 電源も抜いておきます。

室外機で電源線も外さないといけないので感電や短絡をしない様に

f:id:inakatano2:20160612054718j:plain

また室外機側に戻って

今度は冷媒配管を外していきます。

ガスはプシュッとも言わず外れました 

ちゃんとエアコンガスがポンプダウンされた証拠ですね。

f:id:inakatano2:20160612054841j:plain

次は外壁を出たところで室内機と冷媒配管を接続していることろを断熱材を外して探し出し

f:id:inakatano2:20160612055009j:plain

外してしまいます

これで室内機も外しやすくなりました。

f:id:inakatano2:20160612055038j:plain

エアコン更新の為の既設撤去作業は終了しました

このセットを会社へ持って行ってリサイクルに廻します。

 

後日

家電リサイクル券という名のマニフェストを見ると

再商品化等料金が900円

収集・運搬料金が1,000円

消費税が152円

合計が2,052円となっていました。

参考までに