5月24日(日)のことです。
ちょっと計画遅れになってるけど
幾らなんでも種蒔きしなきゃと思い
夕方になってから落花生を袋から取り出しました。
間違って食べてしまいそうな
見慣れた殻付き落花生が出て来ました。
これまた食べたくなりそうな美味しそうなピーナッツです。
光合成菌培養で使った井戸水に浸けておくことにしました。
20箇所に20個蒔きます。
でもこれでは今日種蒔きができません。
段取りが悪い格好になりました。
実は直前まで水に浸ける予定は無かったのですが
たまたま光合成菌の培養の資料を見ていたら
種は一日きれいな水に浸けた方が良い
と書かれていたので急遽変更しました。
種蒔きは明日の夕方すれば短時間で出来るでしょう
今日段取りさえしっかりしておけば。
マルチを敷いたここへ蒔きます。
20個ペットボトルが準備できれば良かったのですが
何年貯めても我が家ではこの程度
無ければ無いなりに人間は工夫する動物です。
無いからと嘆いてばかりいたり
無いからと直ぐにお金に頼っていては
いなかでは生きて行けません。
なんせ いなかに金は無い マネー無い
(都会を真似ない)
のが いなかを楽しむ生活 なのですから。
20箇所カッターナイフで切り込みを入れ
今有る材料でできるのはここまでです。
ペットボトルの代わりは
一箇所だけ作っていますが
二本の割り竹を折り曲げて(折れません)
四本の柱としたものに
ビニールシートを巻いて作りました。
割り竹は幾らでも有る(嫌われている竹を有効利用する)ので
ビニールシートのカバーさえあれば何とかできます。
後は明日の夕方仕事から帰ってから6時頃から
一時間も掛からずに出来るでしょう。
ところで
いなかでは次のようにするのが一般的です。
手前の専用のものも有りますが
奥の方のやり方です。
棒は緑の金属にビニール被覆したもの
袋は肥料などの入っていたビニール袋
これが廃物利用としては一般的です。
これで良いのですが
私の場合この肥料用の袋さえそんなにたくさんは有りません。
25日(月)夕方6時から種蒔きしました。
まずは一日井戸水に浸けた落花生の種を見ながら
植え方を私のズボラ菜園バイブルで確認しました。
種は全部で20個あります 一箇所1個蒔きます。
種を埋める
この際木灰も入れる
作業してるとマコちゃんのお通りー
作業中の私のまん前を通り
抜けて行きました。
落花生には興味無し
と言ったかどうか聞こえませんでした。
種を植えたら
竹を曲げて突き刺すだけです
竹の長さも適当。
水をたっぷりとやって
ビニールシートを丸めて被せて
端はホッチキスで留めました。
ビニールシートが足りなくなりました。
これを使います。
以前購入していた
0.03mmの透明マルチです。
これを切って使いますが
時間が無くなったので
明日の朝早起きして(最近5時過ぎに目が覚めて困っている)やります。
26日(火)朝6時です。
結露していて良い感じですね。
昨日の残りを終わらせてしまいます。
三日掛かりで全ての
都会を真似ない種蒔き
作業が終わりました。
けしの花もヘアリーベッチもそろそろお終いかな。