4月26日(日)のことです。
サツマイモを今年は何とかリベンジしたい
去年が初挑戦の散々な結果だったので
畑の畝を作るのもそうだけど
苗も重要な要素です。
去年のリベンジを誓った頃
不出来のサツマイモを見ながら
来年の苗はこの芋から作りたい
そこからリベンジしたい
そんな風に考えていたのでした。
がすっかり忘れていたというか...
思い出したのが 4月19日(日)
さかのぼること一週間前ですね
冷蔵庫の上から保存していたサツマイモを取出してチェック
これはまだ良い方です。
こんなのはぽい
流石に籾殻の中にあった分は保存状態も良さそう
安納芋は芽が出掛けている
これなら使えそう
去年のペットボトルケースがありますので早いです。
黒のビニールシートだけは新調しました
芋の根を太陽光線から守らないといけませんので。
最初に下のほうへ籾殻を入れます。
保温と排水性を狙っています。
中に入れる土作りもします。
バーミキュライトを少々
真砂土を基本にして
牛糞堆肥を少々
良く混ぜ混ぜして 出来上がったら
土入れて 芋入れて
土被せて 少し芋は出して
下からビニールシートに水抜きの穴を開けて
最後に水をたっぷり適度にやってお終い
同様に安納芋も作りました。
これで準備は出来ました。
去年はこの様にしてミニビニールハウスに入れ
下から電気ヒーターで30℃キープして育苗しました。
今年はそれはしないつもりです。(予定では)
今日26日は「種芋から苗作り」の続きをしました。
まず最初に芋を殺菌処理と発芽促進する為に
熱めの風呂に入って貰います。
46℃から48℃の間で40分間入って貰います。
この温度を40分間何もしないでキープするのは難しいので
時々追い焚きしてやります。
するとサツマイモからしきりに泡が出てきます。
それが終わったら
ペットボトルで3つ発芽装置を作りました。
上部をくり抜いて
排水用の穴を開けて
黒いビニールシートを敷いて
後は先週と同じ様にして土を作り
芋を入れて
3個作りました。
問題は30℃の保温です。
どうするつもりなのか というと
長くなったのでそれは明日の心だー