いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

下段の巣箱 気に入ってはいないかも Lower bee box

f:id:inakatano2:20180612184432j:plain

5月28日(月)振り休の日のことです。

もう一つの巣枠式巣箱のチェックもしてみることにしました。

こちらの方は気になるのは下段の巣箱が気に入られているかどうか

 

だれもあんなことはしていない様なので

実験みたいなものなのですが、、、

面布と手袋を入手しましたので

今日からはこれらを使って観察します。

 

f:id:inakatano2:20180612184320j:plain

下段の箱からも出入りしている様子が見られたので

上手く行く可能性は有りそうな気がしてます。

f:id:inakatano2:20180612184551j:plain

まずは上段巣箱の一番奥を覗いてみることに

f:id:inakatano2:20180612184623j:plain

巣脾を作成途中の様子ですが

あまり活性が無い様にも思えます。

f:id:inakatano2:20180612184643j:plain

真ん中の枠をチェックしてみようと思い

f:id:inakatano2:20180612184704j:plain

片手で持って写真撮るのは

枠を落とす恐れも有るので

こんなのを使ってみることにしましたが

f:id:inakatano2:20180612184726j:plain

持ち上げる途中で逆に落としてしまいました。

プラスチック同士で滑り易かったのが災いしたみたいです。

木の枠で試験した時には良かったのですが、、、

そしてミツバチ達を驚かせてしまいました。

f:id:inakatano2:20180612184747j:plain

驚いた蜜蜂達がたくさん外に出て来ました。

f:id:inakatano2:20180612184809j:plain

落ちつくのを待っている間に

下から覗いてみると

下段の箱にも蜜蜂がたくさん居るのが見えました。

f:id:inakatano2:20180612184851j:plain

上の箱を退けて

下の箱を見てみると

ミツバチ達が下へ移動している様で

たくさん居ました。

f:id:inakatano2:20180612184923j:plain

でも、まだこの人工巣礎には巣脾を作っていませんでした。

これはあまり気に入ってはいないかも

なかなか思う様に行かないものです。