いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

竹掘り他  digging bamboo etc.

f:id:inakatano2:20141228204643j:plain

年末年始の頃となり

いつもなら会社へ出勤が

毎日家にいるとなれば

 

あることを思いつきました。

みなさま

いつもこの拙いブログを

読んで頂きありがとうございます。

今日からしばらくの間だけ

毎日の日記風

変更してみようと思います。

 

今回の特別ブログ

予定期間は

12月28日から

1月12日まで

約2週間

約半月

後半は出勤日も有りますが

その辺は適当に

どうなるのか不安も有りますが

楽しみでもあります。

 

では、早速本日の出来事から

ブログして行こうと思います。

 

今年は我が家がこの地区の

歳徳神(としとくじん)さんという神様をお世話する

当番(當屋)の代表(本當)に当りました。 これ本当

8軒のグループとなっているのですが

その中でも我が家が中心で事を運ばないといけません。

今年一年間色々とお世話をさせて頂きましたが

この年末、年始が最後のお勤めとなります。

 

でもって本日は

来年1月2日にとんどさん(正月の飾りを燃やす行事)用に

竹を立てるのですがその竹(御神竹)を掘り起こす日です。

切るのでは無く根付きの竹が必要なのです。

 

今朝は放射冷却で霜が降りて寒い朝となりました。

でも天気が良くて良かった!

 

男衆が6人(2人欠席)9時に集まって竹薮に向かいました。

f:id:inakatano2:20141228205616j:plain

大小2本掘り上げるのですが

こちらは小さい方を掘っているところです。

f:id:inakatano2:20141228205849j:plain

大分掘れて来ました。

剣先スコップを使って竹の下の根を切っています。

竹のぐるりには1cm以上の太い地下茎がたくさん出ていますが

下へ向かっては太いものは無く細い根ばかりなのだそうです。

この後直に倒すことができました。

意外と簡単じゃーン!

f:id:inakatano2:20141228210039j:plain

こちらは別班です。

苦労しているようで

既に掘り上げた我々も応援しました。

f:id:inakatano2:20141228210114j:plain

疲れたら交代で掘ります。

f:id:inakatano2:20141228210152j:plain

この一番高い竹を掘り起こそうとしています。

f:id:inakatano2:20141228210237j:plain

この6人でやりました。

2時間は掛かると思っていましたが

1時間も掛からずに終わりました。

本日のメイン行事早くも完了です。

ラッキー!って感じです。

f:id:inakatano2:20141228210347j:plain

この状態で置いておき

1月2日の朝立てます。

 

午後は薪割りをしました。

今年冬に集めた木の最後の薪割り

先日のケヤキの椅子作成で発生した木を割りました。

f:id:inakatano2:20141228220104j:plain

ベルトを締め直して掛かりました。

f:id:inakatano2:20141228220135j:plain

完了しました。

たくさんの声援ありがとうございました。

お蔭様で無事に年内に割り切ることができました。

これで心置きなく次の作業に向かうことができます。