いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

オートライト取付け 楽しみは取っておく ステラRS RN2 

f:id:inakatano2:20201008211724j:plain

9月19日(土)のことです。

ステラちゃんのO2センサーが二か所ともすんなりと交換できたので

続いてのメンテは故障のメンテでは無くて、快適化の為のメンテをしようと思います。

 

今頃の車には結構標準で装備されていると思いますし、

法律で装備の義務化が決まっている様です(注)ので

ステラちゃんにも付けたいと思いました。

(うちのステラちゃんには義務では無いです)

ネットを探してみたら

適当なのが有ったので、

物は去年の年末に購入しておりました。

作業時間が取れずに

今まで伸びてしまいました。

修理だけでは無くて

たまにはこういう車いじりもしたいものです。

オートライト取付けをします。

写真は購入していたパーツと配線図です。

 

f:id:inakatano2:20201008211751j:plain

暗くなったらスモール点灯

更に暗くなったら

ヘッドライトを自動点灯させるというもの

f:id:inakatano2:20201008211815j:plain

メーカー名と商品名

ステラの配線との結線図については

ネット検索とスバルで確認済みです。

f:id:inakatano2:20201008211839j:plain

早速足元のカバーを外すと

今までの配線がギッシリというか

ごちゃごちゃというか

f:id:inakatano2:20201008211912j:plain

今回の結線場所はハンドルコラムのカバー下

そこを外すと

目的の配線が出て来ました。 

真ん中のコネクタから出ている線に分岐接続します。

f:id:inakatano2:20201008211942j:plain

何処へ、どの配線を接続するかは分かっているのですが

f:id:inakatano2:20201008212002j:plain

作業するには狭いのでコネクタを外しました。

 

左から4番目の黒赤の線がヘッドライト

6番目の緑赤の線がスモールライト

ということは分かっていますが

それぞれがマイナスコントロールなのか

それともプラスコントロールなのかということで

今回の取付け機器の線の接続先が違うので

それのチェックもしないといけません。

慎重に確認して接続しないと

機器が破損しても困るので

このチェックまでは緊張します。

 

夕方、陽が暮れるのが早くなりました。

この後焼肉をするということで

気分的に焦って来たので

この日はここまでにしました。

続きは翌日に

ゆっくりとやれば好いので

楽しみは取っておくことにしました。

 

(注)新型車では2020年4月、継続生産車では2021年10月から乗用車(5ナンバー、3ナンバー)のオートライトの装備が義務化が決まっているそうです。