いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

サイドカメラ取付け(2) 止むを得ず ステラRN2

f:id:inakatano2:20191019100650j:plain

10月6日(日)のことです。

この日は朝から休日のルーティンを一通り終らせた後で

早速、ステラちゃんのフロント、サイドカメラ取付け作業の続きを

 

ボチボチと、ですがこの日のうちには終らせる勢いを保ちながら

進めることにしました。

今朝のスタートはここから 

ここまでばらして配線ルートを検討しましたが

隠蔽は無理だと判断しました。

 

f:id:inakatano2:20191019100715j:plain

ドアと車体の継ぎ目のゴムカバー 

ドアミラーへの配線となれば

この中を配線を通す必要が有ります。

f:id:inakatano2:20191019100753j:plain

助手席足元の通線口は広さは十分有ります

作業性が好いのが一番。

f:id:inakatano2:20191019100831j:plain

ドア枠内の通線口はドア側からは見えないけれども

f:id:inakatano2:20191019100853j:plain

蛇腹のゴムブッシングを外してみると

細いものなら何とか通せそうではあります。

f:id:inakatano2:20191019100913j:plain

カメラ側の細いオスの方はリードが80cm程しかなく

メス側も太くなった結線部が有り、ギリギリゴムブッシングを超えられる程度 

何とかドア枠内で接続したいところです。

f:id:inakatano2:20191019100940j:plain

まず車体側で呼び線を通しました。

f:id:inakatano2:20191019101008j:plain

隙間の少ないゴム蛇腹内も赤い呼び線を通しました。

ここで突然の様ですが

f:id:inakatano2:20191019101048j:plain

配線は何とか通りそうなことが分かったので

今度はカメラをドアミラー本体のどの部分に付けたら一番効率良いのか? 

そこで配線長さも足りるのか?

確認する為にカメラの映像を見てみることにしました。

するとこんな画像になりました。

f:id:inakatano2:20191019101125j:plain

バックカメラじゃ無いので

正像にします

ガイドラインも必要無いので

ジャンパー線を切断して

直しました。

f:id:inakatano2:20191019101211j:plain

次はカメラの位置ですが

傾きも調整しながら 

ボディに近い方が好いのか?

f:id:inakatano2:20191019101248j:plain

それとも、

ちょっと外側から見た感じが好いのか?

検討した結果 

こちらにすることにしました

配線もギリギリ何とかなりそうなので。

f:id:inakatano2:20191019101334j:plain

サイドミラー本体に

穴を開けるところですが

カメラに付いてきたホルソーは切れが悪いです。

f:id:inakatano2:20191019101408j:plain

それでも何とか穴あけが成功し

カメラを取り付けました。

次は止むを得ず一部露出配線をすることにしたので

その為の配線用の穴を開ける必要があります。

f:id:inakatano2:20191019101506j:plain

さてここまではできましたが

この続きはまた明日

なかなか簡単には終りそうもありません。