いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

昼食 走り

3月16日(日)のことです。 雪が降ることは無いので、この日バッテリー交換をしてから初めての外出をしてみることにしました。4月には左前脚のエアサスを更新する予定でいます。10月には車検も通そうと思っています。今年は少し遠出もしてみたいとも思っていま…

割った薪 増えていく

3月16日(土)のことです。 薪割り小屋の入り口辺りが割った薪で山積みになっています。薪棚に積んでしまうことにしました。次の段取りの為にもその方が良いのですが、天気も良いので気分良く作業に取り掛かりました。今年割った薪は来年には使えませんが、

水溜まり 花が咲いて

3月16日(土)のことです。 先週の神社での春祭りの時に、奉賛会の駐車場の利用者から、水溜まりが出来ているので補修をして欲しいとの依頼が有った、と言う話が出ました。それなら、何とかしないといけないし、早い方が良いけど、いつにする?

社務所の床掃除 伐った木

3月10日(日)のことです。 この日は連日の雨模様から、気を取り直して、晴れになりました。気温は余り高くはならない様でしたが、雨にならないだけでも大正解の日となりました。何故なら、午後4時から神社の行事の春祭りが有ります。そして例によって、その前…

苗 大きく育って

3月10日(日)のことです。 待っていたと言うか、注文して忘れていたと言うか、そんな荷物が届いたので、早速開けてみることにしました。中に入っていたのは沢山のイチゴの苗。こんなに沢山、注文していたとは知らず、届いてみてビックリでしたが、

ピオーネの枝 2年は最低

3月9日(土)のことです。 3月中にナメコと椎茸の植菌をしてしまう予定です。ナメコの榾木は桜の木が有るので好いのですが、椎茸の方は伐採からする必要が有ります。そんなことを考えていると、今月も薪割りもしなければいけないし、

残っていた 必要なこと

3月9日(土)のことです。 ピオーネの枝の剪定が少しだけ残っていることに気が付いたので、切ってしまいました。次に薪割り小屋で斧での薪割りをしようと思ったのですが、その残した枝の整理が残っていたのを忘れてしまっていました。

成長 可愛い

3月9日(土)のことです。 3月は春の始まりではありますが、まだまだ寒い日も多く、植物たちも一気に成長するところまでは行かない様です。先日、防風、防寒対策のペットボトルを外したスナップエンドウですが、その後どうしているのか、

薪の消費量 中のゴミ

3月9日(土)のことです。 夕方には天気が崩れそう、と言うことなので、先ずは薪の取り込みをしておくことにしました。今年は暖冬なので、薪の消費量が少なくて、喜んでいます。喜ぶ理由は簡単、薪の在庫が少ないからです。

燠 臨機応変

3月9日(土)のことです。 時期的にも、そういつまでも薪ストーブを焚き続けることも無くなる頃になって来ました。そうなれば、サツマイモを焼いて食べることも出来なくなります。私が育てた数少ないサツマイモもラストになりましたので、

339XPのメンテ エアーフィルターの汚れ

3月3日(日)のことです。 チェンソーが二台態勢になってからと言うもの、チェンソーのメンテの頻度が下がった気がしています。今までの様には使わなくなったのだから、そうなるのは当然。それは極自然のことでは有るのですが、それでもと思い、

灰 スナップエンドウにも

3月3日(日)のことです。 そろそろ春になります。すると、一気に植物が育って行きます。その前に準備をしておくのでしょうが、私はほとんど肥料はやりません。でも、灰だけは沢山有るので、播いておきます。週に一度は薪ストーブから灰を出すのですが、

電池の交換 放電するまで

3月2日(土)のことです。 今度の土曜は午前中は寒いみたいだし、家の中での作業を探していて、思い付きました。二度目になるのですが、TicWatchの電池の交換をすることにしました。電池は以前一度交換したのですが、また持ちが悪くなり、

天気予報 置く所

2月25日(日)のことです。 この日は前日の天気予報では雨が降る様なことを言っていたので、もしそんな時には焚き付け材作りでもしよう、そう考えていました。その為には前日に、そんな枝を取り込んで置くと段取りが良い訳です。

いぶし銀 奇跡

2月25日(日)のことです。 倉庫に入ろうとして、ドアに近づいた時、頭の上でひらひらとする物を感知しました。それは平べったいPPロープだと、直ぐに分かりました。そして、そのロープの先にある物を発見して驚きました。

ペットボトル 春仕様

2月24日(土)のことです。 畑に行って見ると、防寒防風対策で取り付けたペットボトルが一部飛んでいました。 この際だから、もう、外してやろうと思いました。もう、雪は降らないでしょう、少なくとも5cmも積もったりしないでしょう、きっと。(わからんけど)

もう一本 ゆっくりと倒す

2月24日(土)のことです。 この日はもう一本、迷惑雑木が有りましたので、それも伐採することにしました。どちらかと言うとこちらの方が既にお邪魔虫だったのかもしれません。もっと遅くなって、苦情を言われてからするよりも、

迷惑 本日、二本目

2月24日(土)のことです。 この日は何故だか、伐採が続きました。伐採というものは、私にとっては非日常。やはり、何か強い動機が無いと出来ないのかもしれません。でも一度、動き出してしまえば続いて出来る、そういったものなのかもしれません。

スモモの木 一本だけ

2月24日(土)のことです。 我が家には父母が植えたスモモの木が二本有ります。ですが、この度、一本だけ切ることにしました。実が生っていたのは知っているのですが、食べた記憶はほとんど有りません。確か、美味しく無かったか、

細い枝 斧等

2月23日(金)のことです。 薪割り小屋で玉切りが終わったので、続いて斧での薪割りをすることにしました。運動不足解消も兼ねてやっていますので、苦では有りません。上手く割れたら嬉しいので、基本的には楽しんでやっています。

神社の剪定木 長さに切断

2月23日(金)のことです。 冬に雨が降った時に出来ることは薪割り小屋で玉切るか、薪を割るか、それ位しか思い付きません。この日も、原木置き場から運び出して、玉切っておくことにしました。去年の年末に会社の同僚の紹介で貰った

雨が降ったら 似合う

2月23日(金)のことです。 雨が降ると外の作業が出来ないので、雨は嫌なのですが、そんな都合の良い事ばかりは言ってはおれません。雨が降ったら、椎茸の成長を楽しみにして見に行くことになります。しかし、それももう暫くの間のことで、

去年収穫したサツマイモ 150℃は手頃

2月23日(金)のことです。 この日は天皇誕生日と言うことで、お休み。休みの日には色々と計画を立てており、この日も玉切りやら薪割りやらをするつもりでいました。そして、そんな休日の朝は起きたら、薪ストーブを焚き始め、

枠の改修 トタン板

2月18日(日)のことです。 数年前から、そろそろ直したいなぁと思ってはいたのですが、なかなかそのタイミングが合いませんでした。この日はそろそろ天気が冬に逆戻りしそうな予報なので、丁度その前のラストのタイミングっぽい、

この日も山へ 欅を一本

2月18日(日)のことです。 前日に桜の木の引き取りに行きましたが、軽トラ一台分位を取り残していたので、この日も山へ引き取りに行くことにしました。この日はチェンソーは持たずに、念の為、長靴だけを積んで出掛けることにしました。

山へ引き取り 川で長靴を

2月17日(土)のことです。 サン婆ーちゃんにジャガーのリーピングキャットのスマホホルダーを取付けて、テスト走行に出発です。目的地は桜の木の引き取りの山です。引き取り、二回目です。20cm級の木が3本程有るので、一度に持って帰れるか分かりませんが、

リーピングキャット ガタガタ

2月17日(土)のことです。 まだ桜の木の引き取りが残っているので、サン婆ーちゃんとこの日、山へ行くことにしていました。ですが、その前にネットでポチッていた物が届いていたので、先ずはそれを確認してから。

維持充電 充電完了

2月12日(月)のことです。 この日の作業も終わり、サン婆ーちゃんを車庫にしまいました。1週間は動かさないので、充電をしてみることにしました。ジャガーXJ8の充電には間に合わなかったので、使えなかったのですが、折角新しい充電器を購入したので、

光と影の光景 降ろして

2月12日(月)のことです。 三時になったので、サン婆ーちゃんの運転席に座って、持って来た紅茶を飲んで休憩をしていました。すると、親戚の人が作業していたのですが、片付けで出た枝等を焼却処分している様で、その煙が風に乗って流れていました。

引き取り どう転がる

2月12日(月)のことです。 天気が悪くて足元が不安だったので行かなかったのですが、やっと雨も上がっての午後になったので、伐採した桜の木を引き取りに行くことにしました。玉切りまでは終わっているので、下へ投げ下ろして、