いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

垂れ蜜作り 外が好いかも Dripping honey

f:id:inakatano2:20190512084807j:plain

5月1日のことです。

日本史史上初の10連休となった今年のゴールデンウイークですが

特に出歩く予定も無く、ひたすら我が家であれこれする計画を立てていました。

 

連休の前半は天気が悪くなる予報だったので

それなりの計画を立てていました。

それが薪割り小屋での薪割りだったりした訳ですが

もう一つが垂れ蜜作りということでした。

この日も垂蜜作りを進めました。

 

f:id:inakatano2:20190512084929j:plain

こうやって、ひたすら垂れるのを待つ 

けれども遅い

この時期まだ室温20度前後

なかなかさっさと垂れてはくれません。

 

実は、この蜜は今年の採蜜分ではありません。

f:id:inakatano2:20190512085036j:plain

これは前々日、冷蔵庫、冷凍庫から出しておいた

2018年逃去群の巣枠の蜜です。

f:id:inakatano2:20190512085057j:plain

蜜の部分を選んで取り出して

ボールに入れるところから始めました。

f:id:inakatano2:20190512085118j:plain

花粉等が多い部分は別にして

もう一度保管しておくことにしました。

f:id:inakatano2:20190512085141j:plain

ざるに濾紙を敷いてから巣を崩して入れて

垂れさせます。

f:id:inakatano2:20190512085204j:plain

実はこの垂れ蜜作り

垂れ蜜つくりが目的では無かったのです。

忘れていた処理だったのです。

この枠を使う必要が出て来たので

必要に迫られた結果なのでした。

枠3つまで作業を進めたところで

考え直すことにしました。

f:id:inakatano2:20190512085301j:plain

多くの枠がこういう状態になっていたので

どうしようか悩んだのですが

f:id:inakatano2:20190512085356j:plain

蜜の部分だけを切り取って

その他は枠にそのまま残しておくことにしました。

新しいミツバチ群がどう利用するのか分からないですが

この状態で与えてみよう(巣箱に入れてみよう)と思います。

f:id:inakatano2:20190512085425j:plain

垂れ蜜作りの方ですが

屋内に置いておくより

少しでも暖かい外が好いかも

と外に置いてみました

天気悪いけど。

まだまだこの作業続きます。