いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

灰の掃除 寒い冬でも Cleaning the ash

f:id:inakatano2:20171218231333j:plain

12月17日(日)のことです。

今年は12月がもう既に1月くらいの寒さとなっていて

休日は昼間から薪ストーブを焚いていたい気分です。

 

ということで

まずは灰の掃除から。

 

f:id:inakatano2:20171218231359j:plain

普段は毎日灰をこの状態にしてから薪を焚き始めます。

f:id:inakatano2:20171218231425j:plain

でも今日は週末

1週間分の灰が下の灰受けに満杯になります。

すると空気の流れが悪くなり

良好な燃焼が得られなくなります。

f:id:inakatano2:20171218231449j:plain

そこで週末には

灰受け皿を取り出して 

まずはここに落ちた灰の掃除して

f:id:inakatano2:20171218231521j:plain

灰受け皿の中の灰を減らしてから 戻し

f:id:inakatano2:20171218231548j:plain

灰受け皿の灰も空にしません。

それは燃焼の熱の干渉材としての役目を果たしているそうです。

f:id:inakatano2:20171218231619j:plain

また、ここにも3方の隅には灰を置いて 

ストーブ本体の保護の為、干渉材としています。

f:id:inakatano2:20171218231648j:plain

最後に曇ったガラスを水拭き掃除して

f:id:inakatano2:20171218231712j:plain

今日は昼間っから焚いちゃいました。

寒い日には薪ストーブで暖まるのが一番。

寒い冬でも

これが有るとほっとします。