いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

去年の伐木 尺取虫方式 Logging in the last year

f:id:inakatano2:20170328214754j:plain

3月20日(月)春分の日のことです。

14時半頃にやっと山に到着し リュックを降ろしたところです

手前は去年の伐木 今日はこれを持ち帰ろうと思います

 

葡萄棚の柱にしようと思っています

2本を適当な長さに切って持ち帰ります

f:id:inakatano2:20170328214820j:plain

一年間放置した間に乾燥が進んだかと思いましたが

実際に運んでみると結構重たくて 

1本をここまで運ぶのもやっと

担ぐことができずに引きずってきました 約30mくらい

f:id:inakatano2:20170328214901j:plain

2本揃って引きずり出したところで

f:id:inakatano2:20170328214924j:plain

小枝も持ち帰りたいので

かき集めました

これ位のサイズが焚き付けにもってこいなのです

f:id:inakatano2:20170328221946j:plain

あそこからダムの法面上部まで約20m運んだところです。

運んだ最後には尺取方式の一発目で

起こして倒した為に

法面のあそこまで投げ出されています。

ここから桧の間伐材2本と焚き付け様の小枝1くくりを

リュックを背負ってサン婆ーまで運ぶことになります その距離約50m

f:id:inakatano2:20170328222017j:plain

間伐材2本は

担ぐのも引きずるのも辛いので

尺取虫方式が一番です。

この状態から木を起こして立ててから倒す様にして前進させます。

それが尺取虫の様なうごきだなぁと

まぁ 想像してみて下さい。

f:id:inakatano2:20170328222045j:plain

何とか平地まで降ろしたところです

f:id:inakatano2:20170328222116j:plain

サン婆ーちゃんに載せて帰宅 

桧の間伐材2本 長さは4m弱

そして焚き付け

本日の収穫です。

 

尺取虫方式を以前実施した時のブログはこちら

 

inakatano2.hatenablog.com