いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

焚き付け材を作る それって好いなぁ Making firing materials

 

f:id:inakatano2:20170102121134j:plain

12月30日(金)のことです。

雨も上がったので空になった屑薪を補充しておこうと

ネコで取り込みをしながら 好い事を思い付いたので

 

早速やってみました。

それは

焚き付け用の材を作ること

 

薪ストーブにしても焚き風呂にしても

まず最初にやることは焚き付けです。

これが上手く、簡単にできるかどうか

それが薪を使っての作業で一番肝心なところなのです。

ところが案外この焚き付けの材料が確保できない

確保しにくくて苦労するのです。

今回はその焚き付け材を作ろうと思いました。

今回の作業のポイントは

”厄介者の松の屑薪を使って” というところです。

この写真の20cmくらいの屑薪の多くが”松”です

”松”は普通の薪ストーブには使えません

理由は火力が強過ぎてストーブを痛めるからです

実家のネスターマーティンには使えるのですが

私のヨツールには使えません

しかし

細く割って着火時にのみ使えば

着火材として使えるんじゃないか

そう閃いたのです

f:id:inakatano2:20170102121548j:plain

たくさんの松の屑が有りましたが

その中でも割り易すそうなのを選んで割ってみました

細く割って焚き付け用とすることで 

嫌われ者が有益なパートナーに変身することができる

それって好いなぁ