いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

ピックアップコイルの交換 最初のメンテ交際 Replacement of pickup coil

f:id:inakatano2:20161114225701j:plain

1999年8月のことです。

やっと始まった楽しいはずのXJ6との生活でしたが

時々エンジンが掛からない病はアンプを交換して貰ったのに

 

治っていませんでした。

それなら後はピックアップコイルの交換しかないだろう

それがプロの見立てでした。

 

誰がそれをやる? 

大阪まで持って行くのか?それとも来て貰う?

結論は

自分でやる!

デスビキャップ 外したら センターのスプリングが折れてポロリ

 

f:id:inakatano2:20161114225739j:plain

デスビキャップを取った後はこうなっています

そのカバーの下に問題の物があります。

f:id:inakatano2:20161114225802j:plain

ピックアップコイルを交換する

でも全てが初めてのこと

でも自分でやるしか無い

工具も無い

パーツも無い

少しずつ揃えて 

f:id:inakatano2:20161114225824j:plain

パーツは車を買ったところから送って貰いました

f:id:inakatano2:20161114225848j:plain

固着して外れない

何というものかも分からないけど

f:id:inakatano2:20161114225911j:plain

オイルに浸けておいたら やっと外れてくれた

f:id:inakatano2:20161114225939j:plain

こんどはそれを復旧

これでいいのだろうか?

不安の作業が続く

f:id:inakatano2:20161114230001j:plain

新しいピックアップコイルの取り付けまで漕ぎ着けたけど

これからが更に問題でした

これだけではエンジンは掛からないのです

整備書を見ながら

隙間(エアーギャップ)の調整がポイントだということが分かり

微妙な隙間調整に苦労

f:id:inakatano2:20161114230034j:plain

コイル部分はマグネットになっているので

鉄のシックネスゲージでは引っ付いて上手く測れない

そこで

厚みが同じ名詞を使って隙間調整をしました 

リラクターとのエアーギャップ 

これが微妙だったなぁ

f:id:inakatano2:20161114230059j:plain

そして

試行錯誤の末

やっとエンジンが掛かりました

そりゃぁ嬉しかった 

今でもしっかり覚えています

これが最初のメンテ交際でしたねぇ

私とXJ6との