いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

目立て 教えを乞いたい  Please teach me toothing

f:id:inakatano2:20160120205847j:plain

1月17日(日)のことです。

午前中に玉切った時のこと 久しぶりに目立てをしておこうかなと

ケヤキの少し乾燥が進んだ木を切った時に粉々しいと思ったので

 

大鋸屑を見てみました。

f:id:inakatano2:20160120205935j:plain

白身の柔らかい木を切った時には

この様にちゃんとした立派な大鋸屑ができているのですが

f:id:inakatano2:20160120210027j:plain

赤身のちょっと硬い木を切ると粉々しくなる

それはどうしようも無いことなのか

f:id:inakatano2:20160120210127j:plain

と思いながらも久しぶりな気がしたので 

目立てをしておくことにしました 上は目立て前。

f:id:inakatano2:20160120210215j:plain

金属屑が付くので分かるのですがこちらが目立て後の写真 

少しだけ今回は砥ぎました。

理由は

f:id:inakatano2:20160120210323j:plain

これは斜め上から見た写真です。

ソーチェンには左右に刃が付いているのですが

f:id:inakatano2:20160120210419j:plain

こちら右

f:id:inakatano2:20160120210441j:plain

こちら左

左右で刃の残りの幅が違う 右がたくさん残っている

イコール左右で砥ぎ方が違っているということか

だから曲がって切れちゃうのかなぁ よく分からんのです。

f:id:inakatano2:20160120210548j:plain

本体の汚れもこの際掃除をしておきます。

f:id:inakatano2:20160120210620j:plain

掃除だけなら教わらなくてもできるのですが

目立ては誰かプロ級の腕の人に教えを乞いたい 以前からそう思っているのですが

いなかにはなかなかそのような人がいない のが難点。