いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

一人作業だから工夫をしないとね One person work is necessary to devise

f:id:inakatano2:20151007184754j:plain

10月4日(日)のことです。

この方 一人で作業中 毎年ハデ干し(自然乾燥)の米を少しだけ作っていらっしゃいます。

例の伐木引取りのところへ行って来ました

 

親戚の造園屋さんからユニック車を借りて。

今日は手伝えない いやいや 一人でやるつもりでしたから

ユニック貸して貰えるだけで...。

  

伐木引き取りの現地へ行って見ると

f:id:inakatano2:20151007184833j:plain

昨日私が倒したばかりの枝がたくさん付いていた木が

もはや丸裸にされていました 人間アリ おそろしや!

あれから半日でこの状態まで ご婦人方3人で 手鋸のみで

その切り落としたはずの枝が全く見えませんが

f:id:inakatano2:20151007185040j:plain

ここで焼却処分してしまった とのこと。

太陽光パネルが灰で汚れるのでもう焼かない と仰っていたのに...

結局また汚れたので川の水を汲み 掃除をしていらっしゃいました。

f:id:inakatano2:20151007185149j:plain

まあ 私としては依頼された引取りをできるだけ早くするのみ サッサと積みましょう。

トン袋というものを3つ借りて来たので敷いておきまして

適当なサイズに切りながら入れて行き

f:id:inakatano2:20151007185249j:plain

袋に詰めるだけ詰めて

ユニックで吊る

楽で安全で早い

機械化をしないとね もう歳なんだから

f:id:inakatano2:20151007185517j:plain

向こう側に見えるのが施主さんの太陽光パネル

ここに昔は花を作って楽しんでいたという話ですが

土地の有効利用をしながら

今は広島に住んでいる息子さんのところへ行かれたそうです。

今回はこの残りの空き地を親戚の人に貸せる為の整備だそうです。

f:id:inakatano2:20151007185711j:plain

取り敢えずは積み終わり すっきりとしました。

あと少なくとも2回くらいは運ばないとダメかな?

f:id:inakatano2:20151007185840j:plain

我が家に到着

さてこれを降ろすところはここしか有りません。

f:id:inakatano2:20151007203821j:plain

まずはユニックを使って大きなケヤキを移動させます。

機械化はしても 一人作業だから工夫をしないとね

長いロープを使って吊り荷がぶらぶらしない様に安定させます ←これ大事 

こういうロープの使い方 介錯ロープと言います。

プロの運送屋さんでもこれやらない人 多いのよね

f:id:inakatano2:20151007203949j:plain

柱より向こうは出来ないので止め これが限度

この空きスペースに降ろすことにしました。

f:id:inakatano2:20151007204309j:plain四の五の言わずにまずは降ろす

 f:id:inakatano2:20151007204355j:plain

そして できるだけ奥から積んでいきました 次まだ有るしね。

f:id:inakatano2:20151007204450j:plain

この枝一山できました。

風呂焚きにも使えるし ばあさんの仕事に丁度好い と言ったら失礼だけど

こんなの上手に整理できますから 頼りになります いなかはこれが仕事になるから

年寄りのね 

動ける内は誰も役に立ちたいもので 仕事が有るのと無いのとでは違うからね。