いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

少し形になって来ました  the form of my kiln can be seen a little

f:id:inakatano2:20150821220028j:plain

8月16日(日)のことです。

ピザ窯 赤土で窯を作るのですが

窯の格好は耐火煉瓦で作る訳ではありません 骨格作りが必要です

 

竹で骨組みを作ります。この写真は違います。

これはサツマイモの屋根に使っていたものですが

今回の窯の骨格材料として使う為にばらして使います。

当然それでは材料足らないので

f:id:inakatano2:20150821220121j:plain

ピオーネの屋根で使って 残っていたこれを更に裂いて

f:id:inakatano2:20150821220157j:plain

細くして使います。

f:id:inakatano2:20150821220217j:plain

これはピザ窯の設計プランです。

当初は耐火煉瓦で作る予定でしたので 煉瓦で描いています。

今回作ろうとしている窯のサイズと形状のイメージはこれと同じです。

f:id:inakatano2:20150821220404j:plain

設計では半径400mm すなわち直径800mmの円ですが

実際は前後が800mmで

f:id:inakatano2:20150821220501j:plain

左右は900mm有ります それでOKです。

左右が膨れるのは丁度良いのです これで行こうと思います。

f:id:inakatano2:20150821220538j:plain

下のわっかだけですが台に乗せてみました。

イメージチェックです。

台との大きさの感じ 設計通りで OKですね。

f:id:inakatano2:20150821220719j:plain

竹を曲げるにはやはりトーチが便利です。

f:id:inakatano2:20150821220754j:plain

センターに1本取付けまして 後側に二本取付けました。

f:id:inakatano2:20150821220825j:plain

麻紐で縛るだけでは何回か外れたので

竹に穴を開けて固定しました。

f:id:inakatano2:20150821220917j:plain

少し形になって来ました。好い感じです。

これは後から見たところですね。f:id:inakatano2:20150821221003j:plain

またまた乗せてみました。

イメージ確認です。

まずまずじゃないでしょうか こんなもんでしょう 私の力量からすれば。

こんな感じで進めたいと思います 今日はここまで ですね。