いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

神社の境内を遊び場にしていました We made the precincts of the Shinto shrine the amusement place.

f:id:inakatano2:20150625210052j:plain

6月21日(日)のことです。

朝早く目が覚めたのと

夕べの雨もすっかり上がったようなので

 

近くの氏神さまへ行ってみました。

f:id:inakatano2:20150625210119j:plain

入り口近くの参道には満開のアジサイ

f:id:inakatano2:20150625210229j:plain

昨夜の雨に濡れて しっとり

f:id:inakatano2:20150625210302j:plain

あちらこちらで咲いていました。

f:id:inakatano2:20150625210346j:plain

f:id:inakatano2:20150625210402j:plain

石段を登ると神社があります。

f:id:inakatano2:20150625210426j:plain

神社と柵の間の土には苔が

f:id:inakatano2:20150625211045j:plain

ペルシャ絨毯の様な厚みでびっしり

 f:id:inakatano2:20150625210958j:plain

占領していました。

その昔

ここはこども達が占領していました。

私らはこの神社の境内を遊び場にしていました

鬼ごっこ、かくれんぼ、三角ベース野球

神社の裏山も ここら一帯が遊び場でした。

今はそんな子供の姿は有りません。

子供自体がいない 少子社会

外で遊ぶこともないのかなー

昔はこんなに苔は生えていなかった気がするなー

と昔をなつかしんでみました。

 

もうむかしみたいに こんないなかに

こどもの声が聞こえるのは 無いのかなー

人間の考え方を変えざるを得ない様な

何か大きな力が働かない限り

このベクトルは変わらないかもしれない。