いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

ピオーネ花穂の整理と光合成菌の培養はその後どうなった? arranging of the spike of Pione and culture of photosynthesis bacteria, what happened afterwards?

f:id:inakatano2:20150605221757j:plain

5月30日(土)のことです。

葡萄ピオーネの花穂の整理をしました。

ほんとうはもう遅いのかも?と思いながらも

 

やれー と

失敗でも好い 全て経験だ 

失敗からたくさん学べばよい

f:id:inakatano2:20150605221818j:plain

花穂というよりもすでに花が咲き終わり

実になっている模様 だよね

いろんなことでバタバタしてるうちに。

f:id:inakatano2:20150605221846j:plain

これもそう

f:id:inakatano2:20150605221904j:plain

これもかねー

でもどっちにしても

できた実を全て育てる のでは無いそうなので

上部の一部と先端の一部をカットしました。

今はまだ先端が上を向いているのですねー。

いつから先端が下を向くのだろう

重くなれば自然に下がるのだろうなぁ。

f:id:inakatano2:20150605222642j:plain

今年の すなわち二年目の目的は樹を充実させることなので

このようなツルと無駄な新芽は切除しました

これで良いのか不安ではありますが。

何事にも先達はあらまほしきことなり

仁和寺にある法師 山までは見ず

ですかなー。

 

それでも前進あるのみ

 

次の内容も先達が欲しいところですが

 

ここからは禁断の世界

     菌談の世界

体力、気力に自信の無い方は

入室お断り

気分を害されても責任は負いません!

それでも前に進みたい方

全て了解した ということで。

ピオーネ光合成菌のその後はどうなった? について

f:id:inakatano2:20150605224219j:plain

これですね。

5月24日(日)に培養開始でした。

f:id:inakatano2:20150605224306j:plain

表面こんなふうになってます。

約一週間後ということになります。

アップしてみましょうか。

f:id:inakatano2:20150605224353j:plain

カビの花 カビ胞子でしょうか

f:id:inakatano2:20150605224427j:plain

割と綺麗 と思います

f:id:inakatano2:20150605224455j:plain

白いカビ菌糸?

f:id:inakatano2:20150605224533j:plain

専門的なことが分かりません。

f:id:inakatano2:20150605224611j:plain

これを発酵中と言えるのか

ただカビが生えているだけなのか?

表面はカビだけど水中は光合成菌が発酵して

培養された状態でいるのか?

f:id:inakatano2:20150605224643j:plain

液の色は赤くなっている

これは正解らしい。

臭いは不快では無い(個人差か?)

これも正解のようだ。

 

もうしばらくこのまま様子を見よう。