いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

TG-3

カメラケース まだまだ

5月27日(土)のことです。 オリンパスTG-3はまだ使えるので、新しいカメラを購入することは止めました。ですが、カメラケースは新しくすることにしました。自分の家で使っているだけなら好いのですが、人前に出すにはちょっと勇気がいる

USBケーブル データは保存

5月22日(月)のことです。 前日の夜、カメラのデータをパソコンに取り込もうと、いつもの様にUSBケーブルの片方をカメラに差し込み、もう片方をパソコンに接続しました。でも、パソコンはカメラを認識出来ない、と言って来ました。

カメラケース 悩みどころ

5月6日(土)のことです。 最近また、腰に付けたカメラケースへTG-3をしまうのに、紐が邪魔になってスムーズに行かなくなりました。急いでいる時には特にイライラするので、何とかせねば、と思っていましたが、この日やっとで直すことにしました。

カメラケース 声が

10月23日(日)のことです。 いつも腰に付けたカメラケースからカメラを出しては入れてを繰り返しています。最近、片手での出し入れに不都合が生じていたので、ケースを直したいと思いながらもずっと放置したままでした。

少し獲れる 御年93歳

7月23日(土)のことです。 最近お会いしたら、少し獲れる様になったから出ていると仰っていました。明け方には雨の音もしていたので、どうかな?とは思ったのですが、まずは行って見ようと言うことで出掛けてきました。

蛍 白い点

6月25日(土)のことです。 蛍は毎年数匹は見掛けていました。今年も最初は数匹、そして段々と多くなって来ていました。10匹以上は居るなぁ、何て思いながら見ていましたが、ここ数日はやけに多くて、家の周りの田んぼの中なのですが、

バッタの赤ちゃん 邪魔は入らず

5月3日(火)のことです。 この日は高橋さんが例年の如く、カブトムシの幼虫を採りにやって来ることになっています。たぶん10時過ぎになるでしょうから、それまでにここら辺の玉切りをやっておくことにしました。

薪棚の傍に ムラサキツユクサ

5月1日(日)のことです。 暇さえあれば玉切りして薪割り、これが連休中の日課になっていましたが、この日は朝から玉切りをしていたのですが、10時過ぎに小雨がぱらついたので薪割り機にシートを被せていました。

タイミング 草刈りをしたつもり

4月30日(土)のことです。 見る度にやらなくちゃと思っていたのですが、色々とやりたいことが多くて、やりたいことを先にやるものだから、タイミングを逃してしまっていました。けれども、

ムスカリ これは?

4月2日(土)のことです。 気温も上がり、色々な花が咲き始めました。我が家で、この時期に一番最初に目立つのがムスカリかもしれません。可憐な青い花で、沢山の蕾が開いても

ロウバイ 忘れずに

2月13日(日)のことです。 サン婆ーちゃんの荷台に積んだままになっていたので、薪を棚に積んでおくことにしました。今の時期、車庫に行くと甘い香りがして来ます。ロウバイです。香りも兎も角、

手水鉢 蓑虫

2月5日(土)のことです。 朝、実家の薪ストーブに火を入れておいて、サン婆ーちゃんと出掛ける前に、庭の雪をみていたら、手水鉢の周りに薄っすらと雪が積もっていました。

赤とんぼ 何と言う

11月27日(土)のことです。 最近まで葉が残っていたのに、この日見たらほとんど落ちていました。 そりゃ柿の葉なんてずっと前から落ちてしまっていたんだから、当然と言えば

出会い 動く素振り

10月18日(月)のことです。 ステラちゃんのサイドシル下の錆止め作業していて、ちょっと休憩となった時に、葡萄でも食べようかなと思って1個採りました。これはいつものルーチンなのですが

コスモスの開花 薪原木を 気分次第で

9月26日(日)のことです。 薪割り小屋の片付けも終わったので薪の原木を移動しておこうと思ったのですが その道中でコスモスを見ていたら毛むくじゃらな羽根を生やしたやつが

切り返し 邪魔

9月5日(日)のことです。 月曜にはまた出勤の毎日が始まります。すると、朝は必ずここで切り返しを行います。沢山の薪の原木を貰ったのは嬉しいのですが、少し出っ張っていて

粘菌その後 バラエティー

8月8日(日)のことです。 先日、薪割り小屋で発見した粘菌と思しきものですが、その後どうなったのか? 気になったので見に行ってみました。生憎の晴天続きだったので

ペパーミントが繁茂 落花生の花

8月7日(土)のことです。 この日も朝から暑くて、雨も降りそうも無いので、前日やり損ねていた水遣りをしました。ここは畑?何か植わっているの?知らない人が見たらきっとそう思うでしょう。

最近TVで話題 生野菜も食べるの?

8月1日(日)のことです。 何の用が有って行ったのか、忘れてしまいましたが、薪割り小屋に行った時のことです。もうカブトムシはいないだろうなぁと思いながら下を見ながら行くと

ヤマトタマムシ グルーっと一周

7月17日(土)のことです。 実家の駐車場でサン婆ーちゃんの所に行こうとしたら、足元に細長い、先の尖がったものが落ちていました。それは近づくに従って、あれだと分かりました

TG-3のウエストポーチ 糸の色だけ Waist pouch for TG-3

4月24日(土)のことです。 それでもなぁ、ということで気にはなっていたのですが、暫く放置しておりました。 ひょっとしてと思って裁縫箱の下の方を探してみたら、こんなのが出て来ました。

木耳と命名 竹にも

4月4日(日)のことです。 山で見つけて持って帰ったキクラゲをサン婆ーちゃんの荷台で見てみることにしました。いつものことながら本当に耳にそっくり。木耳と命名したくなるのは

アブラムシ 時々休憩 Aphid

2月28日(日)のことです。 ソラマメのお多福ちゃん、最近の暖かさで元気よくそだっている様子です。何よりも、あの酷かったアブラムシはすっかり姿を消してしまいました。

ルリタテハ ナナホシテントウムシ Kaniska canace

2月11日(木)のことです。 天気も好いのでチェンソーで玉切りしていても、ゴーグルに薄っすらと汗をかく位でした。その玉切りの途中で何やら蠢くものを発見しました。それはこの時期に

つい外に出てみたくなる にゃあにゃあと Just want to go out

10月3日(土)のことです。 天気が良いと気分も良くなるので、つい外に出てみたくなるのは人間だけでは無い様です。ましてやコスモスが満開なのでそれにつられてそちらの方へ寄ってみたりすると

液晶保護フィルム ゴミだけを写して オリンパスTG-3

10月3日(土)のことです。 前日のジャガー姫の車検は予期せぬ不合格が発生しましたが、終わってしまえば 何のその。その甲斐有ってか、その次の日というのは気分良く仕事に勤しめる

オリンパスTG3のベルトケース もうお終い Olympus TG3 belt case

8月13日(木)のことです。 いつも大活躍のカメラオリンパスTG3、そのベルトケースが最近また 壊れ掛けて来ました。他人様に見せるものでは無いので補修すれば

ノウゼンカズラの花が真っ盛り 冬が待ち遠しい Nozenkazura flowers are in full bloom

9月1日(日)のことです。 巣枠群のミツバチの巣箱の傍ではノウゼンカズラの花が真っ盛り ミツバチもその蜜を吸いに行くのですがキイロスズメバチも

白い小さな花 風に揺られながら White small flowers

7月27日(土)のことです。 朝、外に出て直ぐに目に入ったのがこの白い小さな花 暑くなる前の爽やかな風が吹く中、たくさん咲いている

ゴソゴソしている 終わりの季節 Wriggling around

7月21日(日)のことです。 夕方、外に出て何の気なしに西の空の方を見ていた時に 薪の原木を積んでいる辺りで何やら虫がゴソゴソしている