いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

都会を真似ない 夢見ない 妬まない いなかを受け入れて 楽しむ生活の記録です

339XP

339XPのメンテ エアーフィルターの汚れ

3月3日(日)のことです。 チェンソーが二台態勢になってからと言うもの、チェンソーのメンテの頻度が下がった気がしています。今までの様には使わなくなったのだから、そうなるのは当然。それは極自然のことでは有るのですが、それでもと思い、

スプロケットのワッシャー 引き出しておいて

2月3日(土)のことです。 山へ行く前じゃ無くても好いだろう、と言うことで、夕方になりましたが339XPのスプロケットのワッシャーを交換することにしました。昨年末に339XPがアイドリング状態でもチェーンが回転すると言う現象が出たので、

枝の部分 軽くて

1月4日(木)のことです。 前日は雨模様でしたが、町内会の役員仕事も無事に終わり、明日から出勤と言う日になってしまいました。もう、音を出しての作業をしても大丈夫でしょう。と言うことで、薪割り小屋で玉切りをすることにしました。

修理に出す 荷造り

10月28日(土)のことです。 明日は地区の神社の奉賛会の奉仕作業で、桜の枝を切る予定なのでチェンソーの試運転をしました。結果、調子が悪くて使えないことが分かりました。アイドリング状態ではチェンソーの刃は廻ってはいけないのですが、止まりません。

ソーチェーンの張り これで良さそう

5月14日(日)のことです。 先日、チェンソーのメンテをしたブログをアップした時、はてなブログのなぁ~やんさんからソーチェーンの張りについて確認方法を教えて頂きました。言葉で説明を受けても良く理解できなかったので、ネットで検索してみました。する…

339XPのメンテ 目立ても

5月6日(土)のことです。 先日、ハスク545マークⅡのメンテをしたので、今度は339XPのメンテをしておくことにしました。545マークⅡが来てからは339XPの使用頻度は減りましたが、まだまだ元気に動けるのなら、頑張って貰いたいので、

積まれた枝部分 スッキリ

4月15日(土)のことです。 もうじきカブトムシの幼虫が出て来る頃になります。そして、沢山貯まった大鋸屑を集める時期になりました。そこで、薪割り小屋に積まれた枝部分を薪サイズに切ってしまうことにしました。

引き紐 もっと綺麗に

2月25日(土)のことです。 チェンソーを使おうと思ったのですが、その前にメンテをしておくことにしました。前回使用した後で気が付いてはいたのですが、ついつい後廻しにしていました。引き紐がこんな風になることは本来は無い筈なのですが、

339XPの目立て 二台で

12月29日(木)のことです。 年末ですが、やりたい事、やらねばと思っていることが有りますので、年末も、年始も関係無しです。自由時間と言うことで、玉切りをすることにしました。二台とも薪割り小屋へ運んでから思い付いたのですが、玉切りの前に

玉切り 使ってみる ハスクバーナ339XP

11月23日(水)のことです。 久し振りに玉切りをすることにしました。ずっとジャガーのエアサスメンテが気掛かりで、そんな気分になれなかったのです。本当に久し振りとなりました。本来ならコンスタントに玉切り、薪割りを繰り返して、

バーの長さ 50㏄なので

2月13日(日)のことです。 そろそろ新しいチェンソーを購入しようと思っているのですが、バーの長さを何センチにするのか、それを決めないと注文出来ません。でも、頭の中のイメージだけでは

玉切り 新品のソーチェーン Cutting logs

3月21日(日)のことです。 この日は一日中雨となる感じだったので、久しぶりにパソコンの前にずっといました。 ジャガーのブレーキディスクは注文したのですが、初めてのことなので

チェンソーの引き紐 後何年 Starter rope on a chainsaw

3月13日(土)のことです。 椎の木の頭を伐り終えて、引き揚げる途中、チェンソーの引き紐がだらーんとなってしまっているのに気が付きました。またです。何年かに一度位の割合で発生する

樫の樹伐採 プラスα Cutting down an oak tree

1月30日(土)のことです。 家で車検制度に関するYouTube動画を見ていたら、親戚の造園屋さんからお呼びが掛りました。今、近所で伐採をやっていて、樫の樹が有るけど要らんかね?とのこと

燃料等の補給 ここの詰まり Replenishment of fuel etc.

1月12日(火)のことです。 そろそろ薪割りでもしようか、天気が悪い時に薪割り小屋で薪を割る為には玉切りをしておかなければなりません。ということは、チェンソーに燃料等の補給をしておかねば

ハスク339xpのフルメンテ 次回から素直に Fully maintaining the Husk 339xp

7月26日(日)のことです。 前々回の玉切りの頃から、切れが悪くなった感じだし、少しずつオイルの吐出が悪そうだなとは感じていましたので、久々ですが、ハスク339xpのフルメンテを

先に空になっては困る 奥へ移動して Trouble is empty earlier than

5月10日(日)のことです。 前日に続き、欅の椅子を削ることにしましたが その前に、チェンソーのオイルの残りをチェックしてみたところ

椅子を削ってみる 一段締めておこう Try to scrape the chair

5月9日(土)のことです。 ハスク339xpのオイル吐出調整も今回は自分でやってみたし この日は朝から丁度雨模様だし、こんな日には持って来いの

オイルの吐出量 結果は直ぐに ハスク339xp Discharge amount of oil

5月9日(土)のことです。 雨模様の朝、薪割り小屋の中なら大丈夫 やりたいことが有るのでそれをやろうと思うのですが

チェンソーのメンテから 粉の付着 With chain saw maintenance

4月5日(日)のことです。 この日はまずチェンソーのメンテから開始 前日の玉切りで切れが悪くなり、目立てコールが

そろそろ切れが悪くなる頃 目立てコール Soon is time no longer cut of the blade

4月4日(土)のことです。 TODOリストの順番を決めたので、まずは薪割り小屋での 玉切りをすることにするのですが、その前にオイルと燃料が

試し切り それが普通なんだけど Trial cut

2月24日(月)のことです。 ハスク339XPのメンテもしたことだし、近いうちには山へ行っての伐木も 計画しているので、試し切りをしておこう、と言うことで

チェンソーのメンテ デプスも砥いで Chainsaw maintenance 339XP

2月24日(月)のことです。 3連休最終日。前日、チェンソーの切れが悪かったので オイルの吐出をチェックしてから、目立てをしておこうと

試し切り 合格 Test cutting ハスク339XP

1月13日(月)のことです。 薪割り小屋にこんな木も有るし 切ってしまいたい樹も有るし、ということで

オイルライン洗浄 出続ければ ハスク339XP

1月11日(土)のことです。 月曜に送ったのに金曜には帰って来ました。 ハスク339XP 早速、確認をしてみることにしました。

時間が勿体ない リスクが高い Time is limited

12月30日(月)のことです。 色々と試してみましたし、色々と自分なりに突き詰めてみましたが 結局のところ、これ以上自分でいじるのは時間が勿体ない

またしてもオイルの吐出が 最初はオイルが

12月28日(土)のことです。 伐木を貰いに行った時に少しだけチェンソーを使ったのですが 最初は切れていたのに直に切れが悪くなり、使うのを止めてしまいました。

調整具合の確認 粉が多い Checking adjustment results 339XP

12月22日(日)のことです。 前日の夕方にオイルの吐出調整について販売店に確認、相談しながら行い 目立てをしてから玉切りも行いました。

目立て 好い感じ Sharpening 339XP

12月21日(土)のことです。 チェンソーが切れないのは刃が砥がれていないのはもちろんですが チェンオイルが出ていなくても切れが悪いです。

オイルの吐出が悪い 切ってみよう Poor sharpness

12月21日(土)のことです。 貰って来た伐木を移動する為に玉切りしていたら 最初は調子良く切れていたのですが、